※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お子さんにお絵描きを見せられるのが苦手で、興味がない感じを出さないようにしている方いますか?

6歳7歳の娘がいるんですがお絵描きなどでママ見てーって言われるのが苦手です。
ストレートに言うと興味がないです…
なるべくその感情を気付かれないように心がけてはいます。

同じような方いませんか?

コメント

はじめてのママリ

私もです…ついでに言うと、ごっこ遊びの相手も超苦手です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ方いて心救われます🥲

    • 1月4日
ゆう

すごいわかります。
更に、手紙や絵を毎日プレゼントされるのがしんどいです。

もはや、棒読み感情は無です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります🥲
    同じ方いて心救われます🥲
    話の内容も それ前聞いたしとかうん、だから何?ってことが多くて…
    けどそれを表に出さないように必死です…🥲

    • 1月4日
  • ゆう

    ゆう


    ですよね、わかります。
    私も前に聞いた。とか毎日同じ事言うのやめてとか言っちゃいます...
    もっとちゃんと聞いてあげなきゃって思うんですけどね...
    本当興味がなさすぎて...作り笑もできないです💦

    表に出さないように頑張ってる
    はじめてのママリ🔰さんは
    凄いですよ😭‼︎‼︎‼︎

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりますわかります😭
    私も同じこと言っちゃいます😭
    忙しい時とか末っ子に手いっぱいだとそんな感じです😭

    • 1月5日
YKK♡

私もそんな感じです🤣
うん、で?ってなってしまいます😅
近所に住む義母とか義妹とかは『えー!すごいやん!上手ー!』とかベタ褒めですが私は無ですww
仕事で子供と関わる時はオーバーリアクションですが、家ではスイッチOFFなのでごめんね娘達、、と思うけど無理です←

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります🥲
    同じ方いて心救われます🥲
    仕事で子供と関わるというのは保育士さんですか?😲

    • 1月5日
  • YKK♡

    YKK♡

    保育士さんではなくて歯科衛生士やってます!
    『大きいあーんしてー!わぁ!かばさんのお口上手ね〜!』とか仕事では言えますが家では完全オフなので『うん、で?』って返してしまってます、、😂😂笑

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

わかります!
実際雑になってるかもです😭

めっちゃ忙しい時とかに
見て!ママ!見て!
って言い続けるのでみたら
なんだそれ😩ってなること
多々あります💦