※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

質問でも何でもなく、ただの愚痴になってしまうんですが、、。吐き出し…

質問でも何でもなく、ただの愚痴になってしまうんですが、、。吐き出し口がないので、ここで書いて消化させて下さい。


お正月に義実家に泊まりに行きました。
義実家には義姉家族が同居してて、上の子より半年年下の男の子がいます。
年が近くて娘も一緒に遊ぶの大好きなのですが、娘は泣き虫で、甥っ子も譲るというよりは「それは違う」「○○はこうなんだよ!」と強くいう性格なので打たれ弱い娘が泣いてしまったりしていました。


よくある子ども喧嘩で、放っておけば2人で解決してまたすぐ仲良く遊んでいるのですが、皆んなでおでかけする時に、一度娘が爆発して5分くらいギャーギャー泣いて迷惑をかけてしまいました。

それは娘が全面的に悪いのですが、帰るまで娘の前で「甥っ子の方がお兄さんでえらいから、、」とか娘も強く言われても我慢してた時もあったのに、「甥っ子はえらいね!娘ちゃんの扱い上手じゃん!」とか色々言われて内心モヤモヤしていました、、、。
挙げ句の果てに、旦那まで「甥っ子は娘をかわすの上手いな〜」「娘は訳わからない」と甥っ子ばかり褒めて娘が可哀想でした、、、。

なんか娘をだしにして、甥っ子を褒めてる感じがして、、
娘も早く泣き止んだし、ちゃんと怒らないように我慢してたりしてたのに、、。と悲しくなりました😫
同居してて、大人4人で甥っ子を見てるので、クリスマスプレゼントだってあげているし、旅行も一緒行ってたりしてるし、行った時ぐらい娘を可愛がって欲しいですが甥っ子と遊んできな!みたいな感じで、みんな携帯をいじってます、、。なんなら旦那も携帯いじってます、、😤

下の子が生まれて、めちゃくちゃ愛想がよく成長も早いので下の子はチヤホヤはれ抱っこされてて、「娘も!」となると「重いから無理ー」となったりしてて、それ見ても可哀想で、、😭

孫差別まではいかないんでしょうけど、少しモヤモヤしたお正月でした、、。
ずっと一緒に住んでる自分の娘の孫の方が、そりゃ可愛いよなーと再確認しました😂😂
最後まで読んでくれてありがとうございました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは真逆で疲れました😂😂
義両親は実の娘の子供がはちゃめちゃでこちらの子は落ち着いてるので実の娘に、もうあんたの子を見るのと10倍くらい違うとか言うのでこちらもなんとリアクションしたらいいかと気またくなりました😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    それはリアクション困りますね😂😂孫の相手するのも疲れるんでしょうけど😂

    いつもと環境違うと疲れますね😫お互いお疲れ様です🥺

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

わかりますー。
でもまぁ、一緒に住んでる子がかわいいですよね。
私も諦めました。
変に期待したりずるい、みたいな気持ちになるとこっちが理不尽で疲れるし。
私がめちゃくちゃ可愛がることが子供にとって1番いいと思うので私がその分可愛がってますー