※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
ココロ・悩み

再婚した女性が、同僚に再婚の報告をしていないことに悩んでいます。新しい家族と前の家族を混同されるのが不快で、結婚に対するパートナーとの考え方の違いに悲しみを感じています。男性の対応についても疑問を持っています。

モヤモヤするんですけど、私だけですかね…。
つい最近(今月)再婚しました。相手もバツイチで今月は繁忙期なのもあり土日もずっと仕事、本日仕事納もあり同僚5人と会食に行きました。会社には書類で入籍の報告はしたみたいですが、同僚には特に再婚したことは伝えてないようなのです。私は今日の会食で伝えたのかなぁとか思ってたんですが、そもそも離婚したことも知らない同僚もいるとかで特に報告もしていないと…。でも前の家族と私達家族は全く別物の家族であり、周りに同じ(前の)家族と思われていることは正直大変不快です。女性の場合名前が変わるので分かりやすいですが、男性は名前が変わらないので離婚しても再婚しても分からないですが、会食に行くくらいなのですからそんな間柄の人には報告くらいしてもいいのではと。私と彼とでなんだか結婚に対しての温度差があるようで、少し悲しくなってしまいました。マリッジブルーってやつですかね…。男性ってこんなもんですか?

コメント

ゆうごすちん

人によるとは思いますが、男性でプライベートなことを話さない人はけっこういる思いますよ。
周りも職場の同僚の家族とかはっきり言ってそこまで興味ないのでは⁈🤔
女性は好きですけどね〜そういう話(苦笑)

TVでも芸人がコンビ間でプライベートを全く知らないっていう話も聞きますし。  
私は特に気になりません。

ちなみに再婚ですが、旦那は長男(連れ子)の話を全くしてなかったので職場のBBQに参加した時に話が噛み合わなかった経験はあります😅

  • みぃ

    みぃ

    ちなみに今日の同僚の中に主婦(パート)もいます。近くのイオンで一緒にいるとこを見られたり、待ち受けも私達だったりするんですけど、何が嫌だって離婚した家族と思われているのが凄い不快だなと😔私は元嫁じゃないし、子供の名前だって違う。そういった意味合いで話して欲しいなって思ってしまいました…。

    • 12月30日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    "今度職場の人と会ったら紹介してね"でいいんじゃないですか😅
    私がご主人の立場なら主婦パートさんには話したくないですけど…噂のネタになるだけですからね。
    あれこれ詮索されたくないのでは⁈

    • 12月30日
  • みぃ

    みぃ

    それはあるかもですね…。今月は繁忙期でそれこそ婚姻日しか丸一日3人で過ごした日がなかったので、寂しかったのでちょっと不貞腐れてることもありますが😅変な時期(繁忙期)に入籍日設定したのがまぁ失敗ですね…😅ありがとうございました。

    • 12月30日
ママリ♡

そもそも会社の人って
仮に会食行くような仲でも
仲良し〜!!って感じじゃないので言わない人もいるんじゃないですかね?🤔
もちろん人によると思いますが!
私も結婚して苗字変わっても
仕事場では旧姓のまま
仕事してたので結婚してること
知らない人もかなり居ましたよ!
離婚してることも言ってないなら尚更わざわざそんな説明するのもめんどくさいですし😅
女の人はプライベートぺらぺら喋る人多いですけど
男の人ってそんないちいち
プライベートのこと話さない人多いと思います🥹

  • みぃ

    みぃ

    今月繁忙期でただでさえ家族としての時間持ててなかったのに、そんな関係なら職場の人との時間より家族との時間を作って欲しいし、離婚したことを言ってないことで私達(私と娘)が離婚した前の家族として見られてしまうことが1番不愉快だなと感じてしまったんですよね。周りからは私は元嫁、娘は実の子として見られていると思うと、もうなんだか嫌だなぁって…

    • 12月30日
ma

むしろ、会社の会食ゆえに話さなかったのでは🤔と思います。
他の方もおっしゃってますが、女性と違い男性の方が冷静な気がします。

女性はつい浮かれた気持ちというか、嬉しくて話しがちですが男性であれば仲の良いプライベートな仲間との飲みの場なら話すでしょうけど、会社の会食程度では自ら話さないほうが自然に感じます。

芸能人じゃあるまいし…という気持ちかと思います。

実際、社内でも同じようなケースの方何人もおられましたが皆だいぶ後から知りましたよ。
かっこいいな、と思いました。
(本当は、彼自身再婚を嬉しく感じてて俺幸せなんだよ。って世の中に叫びたいくらいの気持ちであるはず)

周りに知らせるのは事務的な事に止め、自分たちの暮らしが幸せであること。
が、1番重要な事だと思っての行動かとお見受けしました。

むしろ、信頼のおける方という印象でした。

  • みぃ

    みぃ

    会食というより、中のいいメンバーでねぎらい会という感じみたいです、中にはパートの主婦もいるみたいなので。夫の待ち受けも私と娘で「職場の人に見られちゃった🥺」とか可愛いでしょと自慢してた話も聞いてたので、なのに何故?と…。1番は離婚したことを知らないが故、私を元嫁、子供を実の娘として周りに認識されていることがとても不快に感じてしまいました。まったく別の家族なのに、と…。ひっかかったのはそこです…

    • 12月30日
  • ma

    ma

    そういう様子なんですねー🫢

    え…たしかに待ち受け見せるくらいなら、「実は俺再婚して、この写真が今の奥さんと子供だよ❤︎」まで言ってほしいですね。
    見られちゃった、って嬉しいって意味ですか?
    可愛いでしょって自慢するなら「再婚しちゃった❤︎」まで自慢して下さい。
    と思っちゃいました私も。

    大事なところ隠す必要ある⁈ってことですよね。
    みぃさんのお気持ちは

    • 12月30日
  • みぃ

    みぃ

    そうなんですよ😭夫は社員で5人、パートが70人くらいで回してる部署で、どの人に見られたのか言ったのか知らないですが…💦 それこそ今月繁忙期で婚姻日しか3人で過ごした日がなくて、そんな再婚の報告すら言えないような関係性の人と飲み会やるくらいなら家族の時間持ってくれ+前の家族が継続してるって思われるのがいやで、なんか悲しくなってしまったんですよね…😔 たぶんマリッジブルーなんです💦

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

私の職場にも離婚された方がいましたが、カミングアウトしたのはだいぶ時間が経ってからでしたよ。

そういうデリケートな話題ってお互い気を使うし、再婚の話をしたら離婚の話もしないといけないので、面倒なのでは?

会社の人にはプライベートのことに首を突っ込んでほしくないという考えの方もいますし、結婚に対しての温度差というよりかは価値観の違いかなと思いました😌

  • みぃ

    みぃ

    そうですね…同僚に私と娘の写真の待ち受け見られちゃった😍とか言ってたので、再婚したらその報告もウキウキしながらしてくれんのかなと勝手に思ってたので、その分1人でショック受けてしまいました。前回の結婚の時もどうしてたの知らないですし、価値観の違いですね😅

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

思いはしますが、そこを強要はしないです。そこにくちだしたらうまく行かない気がします

  • みぃ

    みぃ

    きっと最初の結婚のときは報告したんでしょうけどね…再婚なんてそんな程度のこと思うと悔しいですが😅

    • 12月30日
なつみ

周りに伝えて欲しいとはっきりお願いするのはどうですか?☺️
察して伝えて欲しいと思うとモヤモヤしちゃうので…

  • みぃ

    みぃ

    そうですね、私もやっぱり前の家族と思われてるのが嫌なので、しっかり伝えて欲しいと伝えました😌

    • 1月3日