※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

クリスマスない園に通っている子供について相談です。お子さんは普通に受け入れられていますか?

子供が仏教系の園に通っています。本当は公立の園に入れたかったんですが入れずそこになりました。
普段の保育では本当に色々体験させてくれて満足してるんですが…唯一クリスマスやハロウィンなどのイベントをやらないのが寂しいです😭私自身幼少時クリスマス会が大好きだったので。。
日本でもこれだけ浸透してるイベントだしそこは宗教色だして欲しくないなと思う勝手な親です

クリスマスない園ってありますか?お子さん普通に受け入れてますか?

コメント

はる

仏教の園なのでハロウィンクリスマスないです。でも家でするし別にいいかなーと思ってます!
お誕生日会は毎月ありおやつに毎月ケーキも出てます(^^)

えまにえる

うちの園もハロウィン、クリスマスないです❣️
特に何も思いません💡家でやるので☺️

お正月に食べる料理の意味とか、しめ縄飾りとか私でも知らないことをやったりしていて、日本の伝統あることをやれるのはいいなって思います✨👌

まるこ♫

うちの子も、お寺がやってる園です。
クリスマス会はないですが、サンタさんは来たらしいです。ハロウィンも特別何かあったわけではないですが、カボチャのおばけの製作作ったりしてました。
いい時も悪い時も仏様が見守ってくれてるということを日頃から教えてくれる園なのでわたしはいいと思ってますし、子どもたちが何も言わなくても自然に仏壇に手をあわせる姿を親戚とかに褒められます。