※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
ココロ・悩み

赤ちゃんが夜泣きで寝不足、家事も山積みで旦那は協力せず文句ばかり。精神的につらく死にたい気持ち。生きるのがつらい。

もう死にたい!

生後二ヶ月になろうとしてる娘は全く夜に寝ず寝不足!

日中は寝たくても真ん中のこいるのと目が冴えてるから寝れない!

家事は山積みなのでこなさないといけない

旦那は無理解で全く協力なしか協力してくれても私に対し文句ばかり言ってダメお母さんだね〜の一言!

精神疾患持ってて上手くやれない私は死にたくなります。

このまま死んでしまってもいいですかね?

もう生きてるのも辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

頑張りすぎです!
幼稚園とか預けてますか?

実家とには帰れませんか?

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん


    コメントありがとうございます。

    幼稚園は冬休みでお休みなんです。

    真ん中の子は来年から幼稚園か時々利用してる一時保育の保育園に入所するか児童発達使うか何ですが何にも決まってなくて話し合いすら無理でどうしようもなくて。

    実家も頼れないし親が毒親なことと離婚してて生活保護と年金暮らしの父母なので無理なんですよね!!

    もう本当に消えてしまいたいです。

    イライラして手の甲ざくざくに切り裂いちゃいました!

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず旦那は無視、許す手伝ってくるまで旦那のことはしない手伝うまで旦那はいないと考える。

    子どもたちと寝まくってもうちゃんとしなきゃなんて気にせずてきとうに過ごしてみてください、とにかくてきとうに、
    やはり色んな機関にTELしたりして相談したり、

    普通にしたくても持病がたくさんあったり治らない病気があったりとかもあるので、
    自分の体を一番に大切にしてください

    親たちをうまく遊んでてーって使えたららくですね。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とにかくらくになれるとこにすぐにでも預けちゃうのありですよ!

    • 12月24日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん


    相談機関には電話してて上の子下の子真ん中とねてたいけどお母さん起きて遊ぼう遊ぼとなるので寝てられず、、、、、

    上の子2人発達持ちなので待ってが無理で意思疎通が難しいんですよね

    旦那のことも無視してたいけどそれしたらさらにグチグチいわれ精神が崩壊しちゃうので家事と育児してしまうんですよねある程度は

    頭痛いです

    • 12月24日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん


    一時期児相に相談して施設に預けててようやく帰宅したばかりなのでもうそれはしたくなくて。

    精神的にボロボロなんです必死すぎて日々

    • 12月24日
ままり

家事育児お疲れ様です😊

死んでしまっては良くないです😭
ぽんちゃんさんの可愛いお子様たちが悲しみますよ…

寝不足のときって本当に精神的に参ってしまいますよね。
私も、さぁ寝よう!と布団に入ったときに息子が起きるというタイミングの悪いことが続いたときは本当にイライラしてしまいました…
おかげで寝不足になり、次の日は最低限の家事しかしない。
子供は息子1人しかいないのに
ダメダメなママです😂

たまにやったと思えば文句ばっかり、ダメお父さんだね〜の間違いでしょ?って言ってやりましょう!!!

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん


    コメントありがとうございます。

    そう返してやりたいのですが返すと逆上してブチギレられるのと精神的に参ってるのでもう無理で、、、、、

    子供が悲しむのは分かってるんですけどもう限界で

    死にたい気持ちが勝ってしまっててこのまま今からどこか遠くに行ってしまおうかと思ってます。

    • 12月24日
  • ままり

    ままり

    上の方が言うように、頑張りすぎ、疲れすぎではないでしょうか😭
    頼れるところがなく、旦那様も協力してくれないのであれば、ぽんちゃんさん自身がご自分の頑張りを認めてあげてください。

    家事も必要最低限のみして手を抜けるところは抜いてみたり、子供を預けるサービス的なのを一日だけ利用して一日1人時間を満喫してみたり…

    ここで吐き出して心が軽くなるのであればどんどん吐き出しちゃってくださいね🥺

    • 12月24日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん


    色々なサービスも年末で使えなくてもうダメなんですよね!

    上の子は児童発達使って下の子はまだ使えなく真ん中と一番下は保育園の申請結果待ちの状態で
    家事も手抜きしてますがそのことを毎回咎められグチグチ言われキレられ精神的に追い詰められてます

    もう、本当にいなくなりたいです

    • 12月24日
  • ままり

    ままり

    本当ですね、年末でしたね😭
    預けられるところがないのは辛いですね。

    そうですか…
    旦那様にも少し協力してもらいたいですね。
    いなくならないでくださいね。

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

お辛いですね…ぼんちゃんさん精いっぱいがんばってらっしゃると思います。

お子さん達、YouTubeやテレビに頼るとか?
うちも生後2ヶ月の頃は上の子と遊んだ記憶無いです😆YouTubeばっかりでした。
赤ちゃん可愛いとかもなく、ひたすら辛かったです…

もし今色々と我慢されていたら、我慢しないで泣いたり、率直な意見を旦那さんに伝えたり、お友達に話を聞いてもらったり、、ご自身の体と心を1番大事にしてください。
いなくならないでくださいね。