※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
雑談・つぶやき

主にタイムアウトについてです。診断無しのグレーゾーン息子がいます。…

つぶやきというか、質問というか…
主にタイムアウトについてです。(長文すみません)
診断無しのグレーゾーン息子がいます。
児発で教えてもらい、話が出来ない状態や自傷行為・癇癪が治らない時に、事前予告をした上で私が別室に行きます。3歳なので3分だけ離れて、落ち着いて会話できるまでしてます。

親子で風邪をひいてるんですが、さっきそれが相まって癇癪?がひどくなりました。
風邪辛いのかなと思い、抱っこや添い寝をしても暴れる。
抱きしめるといいと聞くし、何度か試してみても無理。
全ての要望に応えても結局泣いて暴れるを永遠ループ。
話してみようと試みるも全く会話にならない。
わたしも限界がきてタイムアウトをしました。

息子は私がいないので泣いて歩き回って探しだして…とりあえず3分は離れようと決め、私も心を落ち着かせてました。

3分経って息子の元へ行くと、そこに同居してる実母がきてて。(泣き声がすごくて来たのかも)
「大丈夫、大丈夫だよ〜」とか言ってて。
その後「なにしてんの?ひきつけ起こすぞ。」って言われました。
何で怒られなきゃいけないの?と半分イライラしてきて。無言ですぐ息子を抱っこすると、息子は時間を置いてたからか落ち着いて私にしがみつきました。
この状況を見ると、抱っこすれば泣き止むのに子供置いていくなんて何してるのって確実に実母に思われてます…
何か言いたそうな顔してたけどその場から逃げました。

なんか悔しいというか、私間違ってるのかなとか色んな感情込み上げて涙が止まらない。
子供抱っこしながら大号泣して。子供に見せたくないけど涙が止まらない。
以前から身内に限らず周りに「男の子だから・気のせい」って言われたり。「親のせいでこうなってる」とか色んなこと言われて理解されることの方が少ない。
なにこれどうしたらいいの?って思うし、辛くて仕方ないです。

コメント

3度目ママリ

ゆずさん、
辛いですね。
それでいいと思います。

放置じゃないこと、
自発で教えてもらったこと、お母さんにも説明して
理解してもらいたいですね!

  • ゆず

    ゆず

    色々爆発して盛りだくさんの内容なのに、ありがとうございます。

    身内に説明するのもしんどくなってきて、今回もあえて触れないようにしてしまいましたが…
    説明して理解して貰うのが一番ですよね、努力していきたいと思います😣

    • 12月19日