※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お金の問題と子供の学童保育、食事に関する不安があります。

最近は今後が不安でしかたないです。
まずお金です。現在私が体調悪くて仕事ができません。主人の収入でギリギリやってます。PMSが良くならずピルも飲めないのでこの状態では仕事は難しいです。再来年には子どもは小学校に行くのですが今のうちから働いてないと学童とか難しいですよね…そこが不安です。
また食についてもなのですが、私の母はできるだけお肉や魚は国産、ソーセージやハムなどはあまり買わず、和食メニューが多かったです。ろくに料理を教えてもらえなかった(台所に来られるのが嫌だったみたいです)ので、結婚してから国産とかソーセージとかあまり買わないようにしていたのですが、子どもも生まれてからソーセージやハムもよく買うようになり、だしもほんだしとか使ってしまうし、献立もつい簡単に焼いたり揚げたりなので(一応肉と魚を交互に意識してます)、その度に病気にならないか不安になります。父親は母が食事に気を使っていたのに前立腺がんになりました。父方の祖父も胃がんで亡くなってるので私はがん家系だと思います。それもあって作るたび、食べる度に怖いです…。

コメント

ぺこ

PMSですが、
私もピルはやめた方が良いと言われ、
薬で生理を止めています。
そのような方法や、漢方を出してくれるお医者様もいるようですし、
セカンドオピニオン等相談してみると良いと思います!!

食事に関してですが、
そこまで気にしなくても病気になる時はなりますし、
ならない人はなりません。
明らかに塩分や糖分、脂分摂りすぎ……とかでなければですが。

それでも気になるようなら、
Oisixさんはおすすめですよ!!
元々の創業者さんが、我が子に食べさせたい物を厳選して販売しているらしいです。
ただ、少し割高な気もします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    PMSは漢方を長期飲んでいますが最近精神的なダメージがすごくて。別の病院も探してみようと思います。
    Oisixはよく聞きます!
    添加物とかも気を付けているのは知りませんでした!確かに割高ですね。

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

食べ物に関しては過度に心配されなくても良いかと思いますよ。なる時はなりますしね。どちらかというと、がん検診とか、そちらを定期的にいっておくほうが良いのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、検診とかもちゃんと受けないとですよね。受けていてもこの先生ちゃんと診てるのかな?とか誤診だったらどうしようとか色々考えてしまって…。

    • 12月16日