※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

産休育休中の副業について、年間20万円以内でも月々の収入が一定額を超えると育休手当が減額されるか、元の月収を基準に受け取れる金額はどれくらいか知りたいです。副業禁止なのは承知しており、住民税は普通徴収に変更する予定です。

産休育休中の副業に関して

産休育休に伴い、来年に副業を考えています。
勤務先以外の場所でお金を頂くとして、
①年20万円以内であっても「月々○万円以内にしないと育休手当の減額」は適用されますか?例えば年間は20万円以内だけれどひと月で10万円など稼いだ場合です。

②上記が適用されるとしたら月いくらまでは減免されずに受け取れますか?元々働いていた時の月収が約21万円、手取り16万5000円です。


 
そもそも本来は副業禁止なのでやってはいけないことは重々承知です。
住民税は普通徴収に切り替えしようと思っています😞
ポイ活などはしているのですがそれだけではどうしようもできないため、「副業禁止ならやめておいた方がいい」というご意見はご遠慮頂けると幸いです。

コメント

ママリ

続けて申し訳ございません。
ちなみに勤務日数自体は月1-2日くらいで内容次第で3-4万いただける形になります。

deleted user

副業は給与所得ですか?

月にいくらってよりかは育休の区切りに対して計算元の賃金の何パーセントまでって感じです🙋育休開始半年までは13%その後は30%です-⁽ -´꒳`⁾-産休前半年間の総支給額を足して180で割ったらその67%が日額です😶‍🌫️

住民税を特別徴収から普通徴収に切り替えたとて給与所得なら遅かれ早かれバレてしまうんです😣副業先でもたろちゃんさんが働いたって事実は残るので🥶本業を育休明けも続けるならオススメしないです……うちの会社にそれで懲戒免職にまでなってる方が複数名いらっしゃいます。

どうしてもなら給与所得以外での稼ぎ方にした方がご自身やご家族含め身のためになります(^_^;)

  • ママリ

    ママリ


    ご返信ありがとうございます!

    業務委託のような形になるので、個人で領収書を切って、現金でお金をもらう形になるのですが、それでもやはりバレるものなのでしょうか…?

    また、私の来年の収入は育休手当と20万円以内の所得のみになるのですがその場合は住民税かからないですよね?
    確定申告は必要なのかと、そこで会社にばれる可能性はあるのでしょうか?

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    直接アルバイトではないので、そしたらバレにくそうですね!

    再来年は非課税なりますね👀
    今年が非課税でないので来年は住民税を払うことにはなりますよ😌会社さんによってはらい方は変わってきます🙋‍♀️

    来年分を再来年になったら確定申告ですね(*^^*)スグはバレないです、いつバレるかは誰にもわからないです(>人<;)

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!🥹
    やらないに越した事がないことは重々理解しておりますので、どうしてもの時に考えたいと思います!

    • 12月10日
Hotaru

私も産休〜育休現在まで
ずっと副業してますが(確定申告もしています)産休育休手当を減らされることはありません。


ハローワークにも確認しましたが、どこかに働きに出かけてたり勤務してたらそれは副業とみなされますが、個人で(私の場合はネットで在宅の副業)しているので副業とみなされず産休育休手当はそのままもらってます。
1年の利益が20万以上超えた場合、確定申告して税金納めてます!住民税の支払いを個人に✔︎チェックしているので会社にはばれてません。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    個人で行ってる場合は副業とみなされないのですね!

    差し支えなければなのですが、
    副業はクラウドワークス系ですか🤔?

    • 12月16日
  • Hotaru

    Hotaru

    個人的に在宅ワークの場合は副業とみなされせん。勤務してるとダメです。

    はい、デザイナーなので、クラウドワークスに近い感じです😊

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ


    とても勉強になりました🤔
    内容まで教えていただきありがとうございます!
    まだこれから出産、というところなのでまずは目先のことから頑張ります!

    • 12月17日