※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありあ
妊活

妊活1年経過、初診タイミングは生理前か後か。排卵確認のため基礎体温表必要?普通の産婦人科で診てもらえるでしょうか。

初診のタイミングについて。
自己流のタイミング法で妊活を始めて、そろそろ1年になります。
全く妊娠する気配がないので病院を受診しようと思ってるのですが、初めてかかる場合いつがいいのでしょうか?生理前?生理後?
とりあえず排卵できてるのかどうかを確認したいのですが、基礎体温表が必須になりますか🤔?
不妊治療専門の病院ではなく、普通の産婦人科でも診てもらえるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普通の産婦人科でもタイミング法は可能ですよ😊

生理3日目か5日目からクロミッドなどの排卵誘発剤を貰うかもしれないので、生理が来てから3日目までに行くといいと思います🤍

基礎体温表は見せてと言われるところと言われないところがあるので、記録していれば持って行ったほうがいいですね😌

  • ありあ

    ありあ

    なるほど🤔生理中がいいんですね!

    基礎体温はアプリでつけていたんですが、ガタガタで測ること自体がストレスというか、朝測らなきゃと気にし過ぎてうまく眠れなくなってしまったので、最近はきちんと測れてません🥲
    必要になるところとそうでないところとあるんですね。
    とりあえず受診してみてその病院の方針に従おうと思います☺️

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

卵胞チェックというのは、卵子が育っているか、大きくなる卵はあるか、排卵済みか、などを経膣エコーで調べてくれるというものです☺️
これは産婦人科でも不妊クリニックでも同じように診てくれます。

人工授精や体外受精へのステップアップをしないにしても、不妊クリニックだと細かな検査をしてくれるはずです。出産された産婦人科がどこまで検査をできるか確認してみてください😊

私が行っている不妊治療クリニックは子連れOKで助かっていますが、1人目不妊の方もいると思うので個人的に待ち気を遣います。そこは産婦人科の方が気兼ねなくお子様を連れて行けるから良いかもですね✨

  • ありあ

    ありあ

    細かい情報までありがとうございます🙇‍♀️
    卵胞チェックだったら普通の産婦人科で大丈夫なんですね☺️
    その他の検査になるとできるかどうか、その病院によって変わってきてしまうんですね…🤔

    子連れOKなところもあるんですね👏ただおっしゃる通りで、やはり気を遣うべきかなとは思います。ママリを見ててもそうですがもう子供いるんだからいいでしょって方もいらっしゃいますし、実際私もそうだったので💦
    行ったことのない病院だとハードルが高いので、とりあえず出産した産婦人科にかかり、その後どうしていくのか先生とも相談したいと思います☺️
    色々教えてくださりありがとうございました❤️

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

普通の産婦人科でも不妊治療をやってる病院であれば大丈夫です!

わたしは初診時が生理5日目で、その日は血液検査をしました。それでまさかのクラミジア陽性でとりあえずそれを治すために治療をしなきゃということになり...
治ってから、生理中ではなかったけど排卵誘発剤を飲み始めるようになりました✨

私は基礎体温記録していなかったですが、今でも測ってと言われてないのでつけていません!

  • ありあ

    ありあ

    不妊治療を行ってるかどうか電話とかで聞いてみてから受診の方がいいのでしょうか…?
    出産した病院に行くつもりなんですが🥹

    いきなり血液検査ってこともあるんですね💦

    今基礎体温は必要としないところも多いんですね☺️
    測るのストレスなので不要なら嬉しいです👏

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

産婦人科でも卵胞チェックしてくれますが、すぐ授かれば良いですがなかなか時間がかかるとなると不妊治療クリニックに転院、ということにもなるので、初めから不妊治療専門の所が楽かなと経験談としてあります。

行くタイミングはいつでも良いみたいです! 行く時期によって適切な検査をしてくれるので、好きな時に初診で良いと思います🙆🏻‍♀️

例えば排卵誘発剤をもらいに行くのは生理3日目が多く、卵胞チェックなら排卵期に行く、などです。

  • ありあ

    ありあ

    卵胞チェックというのが排卵してるかどうかのチェックで大丈夫ですか?無知ですいません😭
    旦那と話し合って、専門の病院でしかできないような治療してまでの妊娠は望んでいないこと、子供が2人いるので不妊治療の専門病院だと連れて行ったりができないですよね?(今はコロナで産婦人科もダメだと思いますが🥹)そういった理由でとりあえず上の子を出産した病院に行こうと思ってます☺️

    生理中との意見が多いのと、ちょうど今が排卵期なので次の生理のときにいってみようかなと思います✊

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、こちらに返信せずに新たにコメントしてしまいました😣

    • 12月11日