※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

公務員を目指したい23歳の主婦です。子供が1人いて、高卒で専門学校も出ています。フルタイムでパートをしながら受験するのは無理でしょうか。

公務員を目指したい!!
旦那が目指して受験したりしてたので難しいことは十分わかってます。
真剣に勉強しても難しいのもわかってます。
それでもどうしてもなりたいです。
23歳、子供1人、高卒(専門学校は出てます)、フルタイムでパートしながら、無理な話でしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

公務員してます。採用にも関わっていましたが、転職組の方も多かったです。
勉強は必要ですが、無理な話ではないですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    無理な話ではないんですね!
    ちなみに、子供いる方とかもいますか?公務員でも子供いたら受かりづらいとかあるんですかね🥲
    無理な質問すみません😩

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供いる方(ママさん)で転職してきた方もたくさんいますよ。
    シングルの方もいます(ただ、災害対応などもあるので、シングルの方は親など頼れる人が近くにいることは必須ですが💦)

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    頑張らないとですね、、勉強も苦手なのでそれでも頑張りたいと思います

    • 12月10日
はじめてのママリ

事務職ですよね?勉強次第ですが、数学が得意だと有利だと思います☺️
あとは今の仕事をその市でどう生かせるかのプレゼンですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    事務職です!学校事務か一般事務です!
    勉強は数学が群を抜いて得意で、数学だけ学年一位とかでした😅
    そうなんですね、今の仕事大した役に立たなさそうで考えてみます!

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    だとしたら可能性はぐっとあがると思います。時事問題とか行政の勉強、あと市のことをたくさん知っておいた方がいいと思います☺️

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    わかりました!とにかく新聞読むの大事ですね
    何かおすすめの教科書?などありますか?

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    新聞を読むのとそれに対する意見を考えるのは大事だと思います。あと地域の新聞ってありますか?東京だったら東京新聞とか。そういう方が市の施策が出ているので、話題にできますしね。
    あと市の総合計画とかビジョンとか読んでおかれるといいと思います。

    おすすめの教科書なんですけど、私は前過ぎて参考にならないかもです💦一般的なもので勉強していました。

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに、最初に会計年度を目指すのが意外と近道ですよ。

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    会計年度気になったのですが、待遇がやばいしかネットで出てこなくてどうなのかなと思ってました!

    • 12月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最近ほぼ待遇が同じになったので、公務員恵まれてるなーって別の質問でもありました。待遇やばいって書いてる人は当事者だと思うので、いろいろ不満もあるのだと思いますが、一般的には子どもの休みも取りやすいしおすすめですけどね。

    • 12月11日