※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

幼稚園の先生から、3人目は女の子をと言われるが希望はない。旦那が手術するため3人目は無理。先生は小学生の年上ママ。

【年子ボーイズ 3人目女の子】
はっきり言うしか無いだろうか…。
あと3年も行かなかきゃいけないから荒波は立てたく無いのですが😅
同じように同じ方に毎回言われてた方なんているのかな?😅

うちには年々少と年少のパパに激似の年子ボーイズがいます👦🏻👦🏻

幼稚園の同じ先生が会うと毎回何だかんだ話してから最終的に
3人目は歳を離してママ似の女の子を!と言われます😅

うち3人目の願望ないし
というか女の子の願望もありません😂💦
私も30代半ばなので若いママでは無いのですが😂

いつもは園バスであまり合わないので
あーぁーそうですね〜と毎回流しているのですが
いつまで言われるんだろう😂

…旦那もうすぐパイプカットするから3人目出来ないんだけどなー。

流してればそのうち言わなくなるかな😂?

先生は小学生男女の年上ママです😅

コメント

ちひろ✩⃛

私なら、いや〜我が家はもう生産終了です〜って笑いを交えながら言います😂💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    めちゃくちゃいい返し✨
    そういえば良かったんですね🥺✨

    • 12月7日
deleted user

そういうのを保護者に言うのは大丈夫なんですかね?

毎回言われるのであれば、一度ご本人に、考えてないのでもう言わないでください。と伝え、それでも言われたら園に電話しますね。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    やっぱり思います😂?
    前にママリでよく先生に3人目女の子と言われると質問したら
    そんなに気になりますか?😂
    と言われてしまって
    私が考えすぎかな〜思ってました🥹💦

    プレでお世話になった先生で
    割と先生の中でよく会う先生なので言いづらくて🥺💦

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えー!
    頑張ってるけど出来なくて…って事情の人がいるとするじゃないですか?
    その人にも知らずに言ってるかもですよ?
    私は言われたくないです!

    言いづらいなら、軽い感じで、ごめんなさーい!それ言われるのちょっと嫌なんです。。
    と言っても聞かないなら。って感じで!
    一度は本人に伝えるべきです!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

私も幼稚園の先生やママ友に若いんだからまだいけるよ!(33歳です)とか
、女の子欲しいでしょ?とか色々言われます。普通にいやいやもうもう色んな意味で無理です!って言ってます。体力もキャパも金銭もひっくるめて無理ですよ!お金に余裕があって体力もキャパもあるなら産みますよ!とかそのまま言ってます!はぁ。とか初めは濁して流してましたが、濁すとしつこいです!(,,- -,, )