※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼ぱんだ
子育て・グッズ

娘が1歳4ヶ月で歩けず、立ち上がることはできるが1歩が出ない。補助なしでは歩かず、心配している。一歳半検診で問題になるでしょうか。

もうそろ1歳4ヶ月になる娘がまだ歩けません💦
1週間前くらいからやっっっと1人で何もつかまらずに立ち上がれる(調子が良ければそのまま2、3回スクワット?)ようになり、そこから1歩が出ません。
両手を掴んで補助してあげると楽しそうに歩きますが、1人では決して歩きません。笑
このままの状況が続けば一歳半検診で問題視されますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半まで歩いてなければ指摘はされるとおもいますが遅い子は1歳半前後だったりするので気にしなくても大丈夫かと☺️1人で立ててたらもうすぐ歩きますよ!!

Fy

娘1歳半健診のときまだ
はいはいメインで
伝い歩きと手を離して少ししか歩けなかったけど特に何も言われず時期に歩くねで終わりました😊

その1週間後くらいから急にスタスタ歩くようになってハイハイしなくなりました😂

1歳半の時点で1人で立つことも立ち上がることもできなかったけどなんとかなったしまだ1歳半まで2ヶ月あれば歩くと思いますよ☺️

deleted user

こんにちは〜!
うちの息子は1歳5ヶ月で歩き始めました!
その頃うちの息子もぜんっぜん歩きませんでした🥹
手を繋ごうとしたら嫌がって泣いてましたし、なんなら1歳4ヶ月で自分で立つなんてしてませんでした😂
ちょっとずつ歩く練習してから少しずつ興味持ってくれたのか今ではめっちゃスタスタ1人で歩いてます。
なので、まだそんな焦らなくても大丈夫ですよ!
はいはいやつかまり立ち伝い歩きなどはしっかりされてるようでしたら足腰もきっとしっかりしてると思うので、本人のタイミングなのかなと思います🫠