※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふくちゃん
家族・旦那

主人の転職、転職癖について。私27歳、主人35歳、8歳と6歳の4人家族です…

主人の転職、転職癖について。

私27歳、主人35歳、8歳と6歳の4人家族です。

主人が今年の9月に4回目の転職(勝手に会社を辞めてきました。)から3ヶ月。また仕事を辞めたい、遊ぶお金が欲しい。との理由で近々別の会社へ面接に行くと言い出しました。

今回の転職で年収が300万ダウンしましたが、体力仕事である前の会社より主人の体が楽になればと思い、これで最後の転職になるだろうと私も腹を括って承諾をしました。

主人には「お前がもっと稼いで俺を食わせろ。」「お前がもっと働いたら俺の小遣い増やせるやろ。」
と言われ、ずっとフルタイムで働いていましたが更に仕事量を増やし私が家庭の稼ぎ頭として、家事育児、学校行事や役員の仕事、週末もほぼ休みなしで早朝から夜まで働きカバーしています。
が、あまりにも呑気な考え方の主人にもう私はどのようにすべきか分からなくなってしまいました。

主人は土日が休みですが、車中泊で2日間釣りに行ったり、友達と服を買いに行ったり映画を見に行ったり、パチンコ、競馬、全身脱毛に通ったりしていて、帰宅が深夜や朝方もしょっちゅうです。
家事は一切しません。タイヤ交換から草刈りや灯油のポリ缶の給油すらしないので、全て私がしています。
育児はたまに子供を買い物に連れて行くくらいです。
そんな独身以下の生活を楽しんでいる主人と、自分が頑張って何とかしなくてはいけないと必死でがむしゃらな自分との温度差に疲れてしまいました。

皆様ならこんな主人をどう思われますか?

コメント

deleted user

捨てます。
いらないです、そんな旦那。

  • ふくちゃん

    ふくちゃん

    捨てるべきですよね。悩む間もないですか決断すべきタイミングが来たなと思います。

    • 12月4日
はじめてのママリ

自分の旦那だったら離婚考えます。
離婚しないなら、たぶん、そこまでクソなら自分で自分のこと全部させて、お金も最低限だけ家に入れてもらってあとは好きに生きてって感じです😂
旦那の母親じゃないんだからたえれません。笑

  • ふくちゃん

    ふくちゃん

    もう末っ子の35歳児を育てているよう気分です😹
    仕事だけちゃんとしてくれていると良いのですがもう流石に厳しいです😢

    • 12月4日
みかん

いなくなれば負担が減ると思います。

はじめてのママリ🔰

離婚します
実際うちの旦那も勝手に仕事辞めることが多く
やってらんねーと思って捨てました笑

  • ふくちゃん

    ふくちゃん

    そうなんですか!定職に就かない人と一緒になると毎日が不安で苦労されますね(T_T)
    もう私も捨てちゃう方向で頑張ります。笑

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

絶対に捨てます!!!

はじめてのママリ🔰

情けなさすぎます。
聞く耳を持たず別れないと質問主さんとお子さんが苦労します。

  • ふくちゃん

    ふくちゃん

    妻としても本当に情けないです。
    皆様のコメントを読み、もう子供達と3人で頑張ろうと決断しました。

    • 12月4日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

なんのために一緒にいるのか、謎でしかないです。

不用品‼️