※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
子育て・グッズ

8歳からのレゴブロックは、6歳の子どもも楽しめる可能性があります。ブロック遊びが好きで創造的な遊びをする子におすすめです。持っている方のご意見をお待ちしています。

こちらのレゴブロック対象年齢が8歳からなんですが、8歳以下でも楽しめるともいますか?
あと4ヶ月ほどで6歳になる子どもが欲しがっています。
ブロック遊びは大好きでニューブロックで独創的な剣や車など作って遊んでいます。
ラキュー?やピンクブロック?なんていうやつも好きです。

実際持っていらっしゃる方やレゴいっぱいお家にあるよなんて方のご意見よろしくお願いいたします🫡

コメント

のり♡

上の子がレゴ好きでよく買わされますが、5歳でも8歳からのも自分一人で説明書見ながら作ってます!パーツが細かくなるのでたまに悩んだりわからないと聞きにきたりはしますが、全然自分で遊べます☺️元々ブロック好きな子なら楽しめると思います💕

  • あんず

    あんず


    コメントありがとうございます🥹

    月齢の近いお子様いらっしゃる方からのコメントとっても嬉しいです!
    楽しめそうですね☺️

    クリスマスプレゼントに用意したいと思います🎁
    お値段結構しますが‥😢

    • 12月4日
  • のり♡

    のり♡

    レゴ高いですよね😂
    うちの子もクリスマスはレゴ準備しました!ブラックフライデーで安くなってた時にAmazonでポチッと🥹✨

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

作って破壊派タイプでなければ困りませんが、破壊派タイプであれば、行方不明者続出です😂

まだ初ブロックであれば問題ないですが、他にもあれば、どれがどのパーツなのか、全パーツ揃ってるのかさえ、管理は不可能になります🙄
そう言った意味で8歳からになってるのかな?と😂

親は、足の裏に密かにくっつき、掃除のたびにカケラが現れ、宝探し体験をしております😂😂
たまに怒りで大噴火してます🌋😂


でも意外と↑はパーツ少なさそうですね❤️

  • あんず

    あんず


    コメントありがとうございます!
    破壊派タイプではないですが、ちゃんとお片付けできない派です😥

    レゴは初です。
    イメージとしてはレゴを収納する大きめの箱を用意して遊ぶときはレジャーシートのようなものを敷いてその上で遊ぶことをルールにしようかなと考えています。
    踏んだら痛そうですよね‥
    ソファのそばでは遊ばせないよう言おうと思います🤔

    • 12月4日
  • あんず

    あんず


    あ、上のソファの近くで遊ばせないというのは、ソファの下にこれまでも色んなおもちゃが滑り込んでいて定期的にソファを持ち上げて一斉捜索をするからです😿

    • 12月4日