※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジェーン
子育て・グッズ

4歳の息子が何でも自分でやりたがり、周囲を困らせる。疲れる日々。他のお子さんも同じようにやりたがるか心配。性格はのんびりだが、やりたがることには執着。イライラが絶えない。

なんでもやりたがる息子について。

もうすぐ4才になる長男がなーんでも自分でやりたがります。
これだけ聞くとえらい子じゃない?と思うこともあるしれませんが、毎日つきあってる私は疲れてしまいます😰

もっと物事がわかっていない1、2才の頃から家のドアの鍵を開けたがり、ベビーカーも降りて歩きたい時は自分で押したがります。なのでスーパーのカートも押したがります。コントロールできないので一緒にやろうと言っても私の手をはがされました。
家の鍵も穴に入らないしまわせないので一緒にやろうとすると手を払われました。

出先のドアも開けたい、閉めたい、車の鍵も開けたい、閉めたい、ドアも開けたい、閉めたい、、、、

チャイルドシートのベルトもロックしたい、解除したい、、、

時間がある時、本人でもできることは周りに注意してやってもらうようにしてきました。

3歳くらいから少し物事が理解できるようになってからは「これはやってもいいけどこういうことが危ないから注意してやってね」と改めて言い聞かせています。

ドア一つ開けるのも「ママがやっちゃっていい?息子がやる?」といちいち聞くのが日常になっています。
聞かずについやってしまうと「息子がやりたかったー😭」と泣き叫び続けます。
なのでいちいち聞くようになりました。

でもやりたいことがエスカレートしてきて病院の問診票を書きたい、渡したい、保険証受けとりたい、、、
スーパーのレジでカード挿したい、、、

今年はコロナでしばらく中止していたイベントが多く復活して、いくつか参加。
◯◯体験に色々チャレンジしてみました。担当のお姉さんやおじさんが「ここは重いから(硬いから)やるね、ここから息子君やってみようか」と優しく言ってくれてるのに「やだ!ぜーんぶ息子やる!」と頑なでみんなを困らせてきました。楽しいイベントが台無しで全然楽しくなくなります。

あとあと落ち着いてるときにきちんとお話すると理解してくれることもありますが、そのあとはまた新たな「自分でやりたい」が始まります。

疲れます。書ききれないくらい何か動くたびにやりたい、やりたい、、、、

これって「こどもってこんなもんよね」レベルでしょうか??
みんなのお子さんこんなにやりたいやりたい言いますか??
エレベーターのボタン押したい、注文のベル押したいとかこどもならではの限度をこえてませんか😰

性格的にはのんびりやさんなので朝のお着替えとかグダグダです。
こういうことこそ自発的に動いてほしいと思うものに時間がかかったりやらなかったり、そのくせそんなこと別にやらんでいいってことに執拗にやりたーい!やりたかったー!となるので余計イライラしてしまうことが多いです💦

コメント

はじめてのママリ

うちの息子まんまで笑いました…🤣🤣🥹🥹🥲🥲
めちゃくちゃ疲れますよねー…💦

  • ジェーン

    ジェーン

    ほんとですかー😭

    カードの支払いとか本来大人が扱うものはやらせたくないなって思うんですがどうしてますか?

    • 12月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    カードは流石にやらせないですけど(ていうか、元々カード支払いをしていない😂)現金払いのセルフレジは何十何円とかの小銭入れてもらったりレシート取って貰ったりしてます🥹
    いちいち手を出してくるし、ほんとめんどくさいです🥲

    • 12月3日
  • ジェーン

    ジェーン

    そう、めんどくさいんです😰
    もう毎日毎日つきあってるんで、これやりたがるだろーなーと思うできる範囲で「これやってくれる?」と言ってもそれを上回ったことをさらにやりたがります😰

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

あるあるですが息子さんの場合は本当にだいぶやりたがりだなと思いました。大変でしょうね!😣
最後の4行、めちゃくちゃわかります。
やって欲しいこと自分でしないのに
やらなくていいことはやりたがるんですよねーー😫😫
こっちがうっかりやってしまった時なんてほんとその後ものすごい泣かれますよね💧💧
時間も倍以上かかるしめんどくさくて疲れますが頑張りましょうー😣💦

  • ジェーン

    ジェーン

    「だいぶやりたがり」と言ってもらって変な言い方ですがほっとしました😭
    こどもってこんなものなのか、私の許容範囲が狭いのかと思ってずっと我慢してたので😭

    • 12月3日
はなまる子

うちは注文「ビールと枝豆ください」をドヤ顔でしてました😆

買い物の袋も引きづりそうながら持ってくれた事も💕

けれど、、
3歳は4対6くらいで、まだ戦力外って感じでした😭
お疲れ様です👏

  • ジェーン

    ジェーン

    こどもならではのお手伝い系ならかわいいですよね😊

    • 12月3日
ねこ

うちの4歳もそんな感じですー😭

うっかり聞かずに私がやった後で、自分がやりたかったのにー😭😭😭って泣いて、やり直すこともしばしば💦

カートを一緒に押そうとすると、手を払い除けられるのも一緒すぎて、ちょっと笑っちゃいました😂

お疲れ様です🙏

  • ジェーン

    ジェーン

    そうなんですー😣やりなおせることならまだいいんですが、やり直しきかなかったり、お店の人とか巻き込む系はやめてー💦って思います😰

    • 12月4日