※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産後、下腹部痛や排尿痛、熱などの症状があります。悪露も鮮血が混じることがあるか不安です。膀胱炎や他の病気の可能性が心配で、検診で聞く予定です。

産後の体調について
先月21日に出産しました。

26日から下腹部痛、上のお腹痛む(基本下腹部)

30日排尿痛?しみる感じ
昼間は熱出ないのに夜に数時間熱上がる(高くて最高37.7)
おでことか熱くなく、首から下が熱いので、張ったり痛くはないが胸を冷やしたりすると36.8度くらいに下がる。
この日は悪露が多めに感じた。

1日悪露が茶色の様になってきた
排尿痛?は痛い!とはならないが、無痛ではない。

2日の日出る時だけ排尿痛?のような感じがあり
熱もなく、悪露がへった
少し下腹部が痛む

横向きになると少しお腹痛くなる

3日夜9時半のトイレまでは排尿痛の様な痛みは一切なし
悪露も少なく茶褐色
沐浴等で少し激しく動いたら鮮血が出て、排尿痛あり。
(恥骨に染みるような感じ)

いまだ恥骨痛とたたかってます。
悪露が鮮血の時に排尿痛があり、今は熱もなくて、
膀胱炎かな?と思いますが、腎臓のほうだったり、
ほかの病気?と思うとわからなく、
月曜日、2週間検診なのでその時に聞く予定ですが
膀胱炎とかって毎度排尿痛とかあるのでしょうか?
悪露は量が減って茶褐色になってからでも鮮血ででることあるのでしょうか??

コメント

🍤

膀胱炎、人によりますが症状として
排尿痛はありますね👀!
悪露は茶褐色になってからも鮮血でることあります、動きすぎたなぁとか疲れたなぁってとき鮮血でちゃうときまだあります🙋‍♀️