※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんゆん
子育て・グッズ

おしゃぶりで寝かしつけて朝までぶっ通しで寝てくれる子供について教えてください。同じ悩みを持つ方の対応も知りたいです。

おしゃぶりしながらでも朝までぶっ通しで寝てる子っていますか?

7ヶ月の娘がおしゃぶり中毒で
寝る時だけおしゃぶりがないと寝れません。
(車に乗ってたり、抱っこの時はなくてもいける)
逆に言えばおしゃぶりさえあれば
セルフねんねしてくれるので
辞めるつもりは今の所ありません。


離乳食も中期に入ったおかげもあり
夜中にお腹が空いて起きてくることがほ
とんどなくなりました。

そのかわりなのか、
眠りが浅くなったタイミングでおしゃぶりが外れてると
泣いて起きてきます。
おしゃぶりを口に入れればすぐに寝てくれるのですが
それだけで少なくとも2.3回多いと5回以上
起きてくるのでかなり睡眠不足です。

おしゃぶり外れて泣いてるのを
何度か放置したこともありますが
泣き疲れるまで泣き続けるので
夜中に放置は厳しそうです。

先輩ママさんや、現在進行形で
おしゃぶりで寝かしつけしてて
朝までぶっ通しで寝てくれるお子さんがいらっしゃれば
教えていただきたいです。

また、同じようにおしゃぶりが外れて泣くお子さんで
悩まれてる方いらっしゃれば
どう対応しているのか知りたいです。


やっぱりおしゃぶりだよりだと
仕方のないことなのでしょうか。。。

コメント

みどりーず🥝

現在進行形で全く同じ感じでおしゃぶりで寝てます!

同じような感じでおしゃぶり外れててえーんと泣いてまたおしゃぶり入れて寝て、、というような感じでした🥲
授乳してた時より身体を起こさなくてよかったので、回数多くても割と平気でしたが💦

今はおしゃぶりないことに気づいて起きても近くにあれば自分で探してまたつけて勝手に寝てます!

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

     
    自分で探してつけるの可愛いですね😂
    娘も日中は自分でつけれるのですが、夜はまだ自力じゃ無理みたいで
    私が全力で手探りで探してます笑

    いつ頃から自分で探すようになりましたか??

    • 12月2日
新米ママ

私の子と一緒です🥺まだ一回食ですが、お腹というより、、完全におしゃぶりが外れて泣きます、、、。咥えさせると泣き止みます。8-10回は泣いて起きてると思います😢眠りが浅くて日中もグズグズで、、、とっても困っています。回答でも何でもなくなってしまいました( 笑 )私もとても悩んでました〜🥺ww

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    8-10回はきついですよね😭
    やっぱりおしゃぶり噛みちぎるまで待つのが良いかなぁ😭笑

    • 12月4日
  • 新米ママ

    新米ママ

    最近日中寝る時もグズリが凄くて、おしゃぶりが欲しそうに指を咥えます、、だんだん依存度が高くなっていて卒業する時が大変で怖いです🥺
    でも一歳から保育園なので、その前にはできるだけ辞めたいと思ってます😢

    • 12月4日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    保育園行けば自然と辞めれると聞きますが、、、どうなんでしょうか😭

    お互い卒業させる際は頑張りましょう😭

    • 12月5日