※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

実母がストレスです。産後、里帰り中から母乳の出が悪く悩んでる時もあ…

実母がストレスです。
産後、里帰り中から母乳の出が悪く悩んでる時もあんたの母乳がスカスカなんちゃうかと言われたり、住んでるマンションに来た時に娘の服をフリマなどで買っている話をしたら古着なんて触りたくもないと言われたりとにかく否定的で話していても文句や昔の愚痴ばっかりでしんどいです。
今日の朝に文句ばっかりで気分悪いから改めないなら来なくて良いと言ったら、じゃあ行きませんと来ました。
母は70歳を過ぎているので頑固で謝ったりしないので今更変わらないと思います。
産後実母と疎遠になった方いますか?

コメント

ままり

産後里帰りしてる最中に実母の小言にイライラして里帰りの期間短くして帰りました😂
長男の時イライラしながらも1ヶ月里帰りして、次男の時爆発して産後1週間半で家帰ったので三男では里帰りしませんでした🤣

たにち

大変ですね😭お疲れ様です😢
私の実母も自分の意見押し付けたりわがままなところがあるので、里帰りしたら絶対ストレスになるだろうなと思ったので里帰りしませんでした😃
結局向こうからこっちに来てくれましたが、特に息子を見てくれるとか家事してくれるとかはなく、観光したり仕事したり息子が泣いたらちょっと抱っこしてくれるくらいでした😅😅😅
千葉と大阪なのでもともと疎遠ですが、私から連絡することはあまりないです。
実母なら思ってること素直に言って疎遠になってもいいかもですね!

ライオネル

長男の時母乳でグチグチ言われ傷ついたので😭やれ形が悪いから吸えないんだとかすごくて人のパイ見んなよ👹って思いました~ストレスで混合→完ミになったので💢次男は里帰りせずでした😊
文句を言ってくる人がいないって本当に快適でどんなに泣かれても気にならずでした。

ママ

皆さんありがとうございます。
母に嫌なことばっかり言わないで欲しいともう一度言ったら少しはわかってくれたみたいです。
たった一人の母なのでなるべく喧嘩しないように頑張ります。