※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

3人目を完全ミルクで育てた方、2人目を完全ミルクで育てた方いますか?理由も教えてください。

3人子育てされていて、1人目、2人目は完全母乳で育てたけど、3人目は完全ミルクで育てた方、また、2人子育てされていて1人目は完全母乳だったけど2人目は完全ミルクですという方おられますか???理由なども教えて欲しいです。

コメント

ななmama

1人目完母。6カ月の途中からミルク仕事行ったために....
2人目完母。ミルク全く飲まず。
3人目になると途中から出なくなりミルクへ。産後貧血が重なったからだと思います。
4人目も途中からミルク。
途中から出たなくなりました。

  • み

    回答ありがとうございます。
    途中から出なくなったというのはどのようにして分かったのですか???
    どちらの方がやりやすかったですか???

    • 12月1日
  • ななmama

    ななmama

    遅くなってすみません。
    出なくなったのは、いつものハリがなくなり飲んでるとすぐにシュン⤵︎って感じになります。
    そして子供は足りないからか途中で泣き出しますね。

    母乳の方が楽でした。手荷物少ないですし夜もそのままあげれてました。
    でもミルクだと旦那に任せてましたね。飲ませてくれてる間に家事出来ますし、ゆっくりも出来ますし腹持ちが良いのか寝る前によくあげてました。

    • 12月5日
  • み

    母乳の方が楽だったんですね!夜中に作らなくてそのままあげられるのいいですよね😊出掛ける時も哺乳瓶などの準備もいらないですし!
    ミルクの方がよく寝ますでしょうか。
    母乳飲んで泣いて怒ったら出てないかもと思わないとダメですね💦

    • 12月12日
kIkI

1人目完母
2人目完母育児が苦痛で完ミ
3人目完ミ育児が楽で完ミ
4人目もちろん完ミ
完母で育ててるママさん尊敬します✨

  • み

    回答ありがとうございます。
    完ミの方が楽ですか???母乳は頻回になりますもんね💦

    • 12月1日
  • kIkI

    kIkI


    母乳が美味しすぎて
    離乳食もあまり食べないし
    ミルク拒否して預けるのに大変でしたね🥲
    2歳過ぎても母乳欲しがって夜泣きして
    出なくなるまで時間がかかるし張って痛くて泣きながら絞ってました

    ミルクは腹持ちがいいから
    寝てくれて
    8ヶ月くらいになると自分で
    哺乳瓶持って飲んでくれるので
    めっちゃ楽です
    離乳食モリモリ食べるし
    1歳でミルクから牛乳のませて
    すんなり哺乳瓶卒業できました😊

    • 12月1日
  • み

    完母は預けられないですもんね😖断乳の時に苦労されたんですね💦💦

    やはりミルクの方がよく寝てくれますかね。哺乳瓶卒業すんなりできるといいですよねー😊

    • 12月1日