※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

子供が市販のお菓子を欲しがるので悩んでいます。手作りお菓子をあげると節約できるし、憧れもあるけど、子供は市販のお菓子の味を知ってしまったら手遅れかもしれません。

子供が市販のお菓子中毒です😭
私が作るお菓子ではなく、スーパーで売ってるお菓子がいい!と😞

なぜ市販のお菓子控えたいかというと、家にあると狂ったように欲しがるからです。

あと毎日お母さんの手作りお菓子食べるって何かいいなっていう憧れw
あと何となく節約?

工藤静香とか手作りお菓子子供にあげてたイメージですけど、もう5歳まで市販のお菓子の美味しさ知ってたら手遅れなんですかね😞

小袋1袋とかでやめられるならあげてもいいですけど、家にあると朝も昼も夜も欲しがって説得に私がイライラする😞

手作りお菓子よくあげてる方は、お子さん嫌だ!って言いませんか😞?

コメント

はじめてのママリ🔰

手作りも出しますが、喜んでますね🤔
食事もあまり味濃いものは好きじゃないようです。

でもプリン、パウンドケーキ、焼きドーナツみたいな簡単な物しかやりませんし、毎日はさすがに無理ですよ😂
誕生日やクリスマスもケーキ焼いてデコレーション一緒にやってます。

私自身は母がお菓子作り好きで色んなの作ってくれたのがものすごく記憶に残ってます☺️

  • ままりり

    ままりり

    バター塗ったパンを味しなーいと言う長女です😂

    一緒にやるの楽しそうですね🫢
    いつも私が作ってたので次一緒にやってみます😊

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

子供さんと一緒に作ったりしたら食べないですかね?!

私は手作りとかめんどくさい!って思っちゃうタイプなので
市販のお菓子を頼ってますが💦

家にはその日のお菓子しか買ってないです。
1日1個ですね!!

  • ままりり

    ままりり

    一緒に作るのいいですね🫢

    子の好き嫌い激しくて夕飯準備も怠すぎるんですが、夕飯も一緒に作ったら楽しそうです✨

    • 11月30日
はじめてのママリ

一緒に作るのはどうですか?
作ったものを出すより興味が湧くしうちはフルーチェとか手伝ってもらいつつアイスにしたりそのままたべたり。
ドーナツもあげないでシリコン型で焼くタイプにしたりしてます

  • ままりり

    ままりり

    一緒に作るのよさそうですね✨帰宅後はすぐ食べたいみたいなので、休日に一緒にやってみようと思います😊
    休日ほんとマンネリしてるので😂

    • 11月30日