※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかちゃん
お仕事

動物看護師国家試験を受験予定で、教本が足りないです。専門学校の教科書が役に立たず、解剖生理や動物福祉の教科書を探しています。

動物看護師国家資格を受験予定の方いませんか?
教本使ってますか?
使っている教本教えてください!

何年か現場を離れてしまったけど、子育てが落ち着いたら復職したいです。
国家試験に向けて勉強を始めていますが、専門学校時代の教科書は役に立ちそうもなく💦
解剖生理や、動物福祉などに関しての教科書が足りなくて探しています😢

コメント

はじめてのママりん

私も動物看護専門学校にかよってました。
卒業した学校に問い合わせるのが
一番確実な情報を得られると思います!
国家資格になってからの試験内容と

以前からの動物看護試験とそう変わらなさそうですよね!

  • なかちゃん

    なかちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦なんて問い合わせたらいいのかも分からず困ってます😥
    卒業したのが、10年程前なもので💦
    資格も学校独自の資格しかもっていないので、1回目は受けず、再来年を狙っています。

    • 12月8日
まめ

うちの病院は支給されてましたよー!
ロイヤルカナンがweb勉強会とかもやってます!
そもそも予備試験受けましたか?

  • なかちゃん

    なかちゃん

    コメントありがとうございます!
    子育て中で動物看護師されているんですか?✨
    学校卒業が約10年前で、離職してからも結構経つので、認定試験も予備試験も受けておらず、1回目の国試は見送って、再来年の受験をと思っています。

    • 12月8日
  • まめ

    まめ

    してますしてます😙💪✨
    仕事楽しくて仕方がないです‼︎

    ほんとは今年が一番合格しやすいんですけど
    私も子供がまだ小さいのでスルーしましたが
    職場の人はみんな受けます💗

    • 12月8日
  • まめ

    まめ

    学校卒業から約10年だと同い年かもしれませーん😋❤︎

    • 12月8日
  • なかちゃん

    なかちゃん

    1回目って受かりやすいんですか??初耳です!

    もしかしたらの同い年ですか😆動物看護師歴10年とは尊敬です👏✨
    正社員で働いているんですか?
    子供が幼稚園に上がったら復職と思っていますが、時間拘束を考えるとパートでも難しい求人ばかりだし、周りにも現職の人がいなくて話を聞けなくて。。
    もしよければ働き方とか教えてください💓

    • 12月9日
  • まめ

    まめ

    そうですよー!
    この間の仮試験合格率99.5%だったみたいです🤣✊
    私も受ければ良かった…

    いえいえ違いますごめんなさい‼︎
    卒業して10年です‼︎
    元々6年トリマー✂︎やってて子供産んだタイミングで看護師始めたのでまだまだです🥺⚡️

    扶養内パートなので週3の1日5時間なので午前診療のみ働いてます♩
    忙しい病院ですがほんとやりがいがあって楽しいです🤭

    • 12月10日
  • なかちゃん

    なかちゃん

    わお!その合格率はすごいですね🫢

    そうなんですね!
    トリミングも看護も出来るのは病院的にも貴重ですね💓✨

    それは理想的な働き方です!育児も仕事も大切に出来てよさそうです👏
    大きい病院なんでしょうか?

    • 12月13日
  • まめ

    まめ

    すごいですよねー♩

    ありがとうございます🤭✨
    先生にもそういってもらえてます…❤︎

    いえ!個人の病院です!
    看護師多めに出勤してるので
    子供の急な発熱で休んでも
    大丈夫だしほんと最高です💗

    • 12月13日
ママリ

私もこの秋に15年ほどのブランクを経て復帰しました!実務経験期間がたりず、第一回を見送って再来年受けられたらいいな、と思っています!とりあえず問題集買いました😅

  • なかちゃん

    なかちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね✨
    正社員で復帰されたんでしょうか?
    お子さん小さいのにすごいですね!!
    問題集、何を買われましたか?
    ネットで探してみたら、値段がピンキリで迷ってます💦

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    正社員となると夜まで勤務、日曜も出勤ありになってしまうので、パートで採用していただきました!
    月〜土曜夕方までの勤務です😊平日の休診日と日曜はお休みをもらっています。子供が体調を崩して結局何日もお休みをいただいたりとなかなか思う通りに働けませんが😅子供が大きくなったら正社員になれたらいいなーと思っています!
    問題集、私も迷ったのですが緑書房のものが詳しく解説が載っているとネットで見たのでそちらを購入しました!

    • 12月13日
はじめてのママリ

投稿からだいぶ遅くなりましたが、私も今勉強中です。

無料でおすすめなのが寺子屋さんのブログ?に模試や問題集ありますよ!
ようへい先生って人が作ってます!