※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
uru
家族・旦那

離婚して2年と少しが経ちました。子どもに今は会わせていません。一度会…

離婚して2年と少しが経ちました。
子どもに今は会わせていません。
一度会わせていましたが彼女が
できたと同時に会いに来なくなりました。
経済的な援助は一切受けていません。
私は働いていて 子どもと2人暮らし、
徒歩5分ほどに実家があり 支えてもらってます。
元旦那は仕事を転々とし現在無職、実家暮らしです。

共通の友人が多く 私の友人に「親権をとれるか」
という話をしてたのを聞きました。
向こうが動いた場合 親権をとられることってあるんでしょうか?
とられることはない と周りは言っているのですが
こういう話が出てくるとどうしても不安で仕方ないです。

コメント

さつまいも🍠

無職なら尚更無理です!
動いたとしても養育実績ないと父親は取れないです。弁護士さんに相談したとしても絶対断られます(私元シンママで前の旦那相談しにいったことありますが、無理です。で断られてました😂)安心して大丈夫ですよ~~~。

  • さつまいも🍠

    さつまいも🍠

    ただ、連れていかれないように気をつけてください!連れていかれてしまうと厳しくなります💦

    • 11月27日
  • uru

    uru

    かしこまりました🙇‍♀️
    ありがとうございます!!

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

ないですよ
お母さんが働けないぐらいの精神疾患で実家も頼れないとか
お子さんがお父さんの方に行きたいと言えば可能性はあるかもしれませんが
養育費も払わない職も安定しないで可能性はめちゃめちゃ低いと思います😓

  • uru

    uru

    そうなんですね...ありがとうございます🙇‍♀️💦

    • 11月29日
けろりこ

本当にお金があって有能な弁護士を雇わないと相手の親権は無理ですね♪

気にしないで、お子さんと楽しい人生を過ごしてください💕

  • uru

    uru

    ありがとうございます🙇‍♀️
    相手の親がお金を持ってるんでなにをしてくるかわからないんで少し不安ではあります...😭

    • 11月29日
deleted user

園には通われていますか?
事情を説明して
勝手に迎え来て連れて行くとか
ありえなくない話なので
わたし以外(ご実家の誰かが送迎しているならその方以外もですね!)は引き渡ししないでくれと
お願いしておくといいかもしれませんね。

その状況なら無理だと思いますから
大丈夫ですよ☺️

  • uru

    uru

    通ってます!
    わかりました!伝えときます🙇‍♀️
    ありがとうございます🥺

    • 11月29日
ゆみ

私もシングルです。元旦那さんが親権を取る事は限りなく無理と思います。

  • uru

    uru

    ありがとうございます!🙇‍♀️

    • 11月29日