※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

元旦那が子供に干渉し、自己中心的な行動を繰り返しています。親権者である私としては許せません。

去年、元旦那の借金により離婚して2人の子を育てています。
子供は元旦那と月に数回会っています。
私は最近彼氏のような存在ができ、子供と3回ほど会いました。
それが元夫旦那の耳に入り、怒りの電話が来ました。
最初は「もう子供とは会わない」でしたが感情的になり終いには「子供は俺が引き取る」とのことでした。

離婚した当初、上の子はパパが可哀想だからと
少し一緒に住んでいましたが寂しさ故に私と住むことになり落ち着きました。
今回は下の子に「◯◯小学校に転校しよ!いとこがいるから楽しいよ!!」など伝えているようで下の子はルンルンになって元旦那のとこへ行ってしまいました。小学1年生です。

あんなに寂しい思いをさせたのに、、
また同じ気持ちを下の子にもさせる元旦那が許せません。
数日前には「お金を貸して欲しい」と言われ6万貸しました。
こういうやりとりが4.5回ありました。

なのに反省もせず、子供に私のことをゴミと言ったり
小学校の転校手続きをしようとしているようです。

親権が私なのにこういう自分勝手な行動っていいんでしょうか。。

コメント

ママリ

旦那さんの借金いくら発覚しましたか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結婚してすぐに100万円発覚し、離婚する10年までに4.5回消費者金融から300万程、借金していました。

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    うちに比べたら全然ですよ。
    うちなんて銀行からとクレジット合計で600万戸建ての繰り上げ返済合わせて800万の借金を2人目妊娠中中絶できない週数で発覚しました✋(^-^)ナイワ

    • 11月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    え!それは酷い、、
    離婚せずに向き合うことにしたんですか?🥲

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    旦那の両親が600万立て替えてくれて200万は銀行へ自分たちで払って旦那の両親に返済もしてるところです。
    発覚してすぐに切迫早産で動けなかったのでとりあえず両親の計らいもあってかなんとか再構築に向けてやってきましたが産後2ヶ月で私もパートで働きでて私は私で家の貯金と子供の貯金を稼いできましたが今月の旦那の給料が少なすぎて私の給料が生活費の補填に、貯金など出来ず返済も1万足りない状況です。
    こんなことがずっと続くと私の働いてる意味が目的が違くて、貯金を崩して返済に回すというならやっていけないので離婚しますって旦那に伝えてるところです。
    私はできるならすぐ離婚したいところですが旦那は離婚したくないと。両親へ生活が苦しくなったら相談してと言われてるみたいでこらから相談するようです。

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

転校手続きって親権なくてもできるんでしょうか?
保護者ではないのだから受理されないのでは?と思ったのですが。。

自分の不甲斐なさは棚に上げて母親をゴミというのはありえませんね。
お金はもう一切貸さない方が良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    明日市役所で聞いてみます🥲
    ゴミと思うのは結構ですが、それを子供の前で言うのは許せませんね。
    お金も二度と貸しません。

    • 11月27日
はじめてのママリ

借金のみならず元妻にまでお金を借りるような人がどうやって子供を1人養っていくつもりなのでしょうか😥?
大人の事情に加えて旦那さんの感情に任せた言動に振り回される子供が可哀想です。
下のお子さんは旦那さんが勝手に連れて行ったんですか?
旦那さんの行動はもちろん許されることではありませんが、親権を取った以上いちごさんにはお子さんを守る責任があると思います。
お子さんの意思を尊重するべき時とそうでない時があって、「いとこがいて楽しいよ」と目の前のエサに釣られてついていってしまうのは阻止するべき場面だったと思います。勝手に転校手続きは難しいでしょうし、旦那さんの状況的に責任を持ってこの先も子供を育てられるとは到底思えないので結局お子さんにがっかりさせたり悲しい思いをさせてしまうことになるのではないでしょうか。
離婚が成立している以上、お金を貸す必要は一切ありません。そんな悪影響しかないような相手にお金を使わずいちごさんとお子さんの幸せのために使ってください🥺