※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の教育費について、500万円を就学前までに、1,000万円を高3の秋までに貯める予定。高校までの費用は家計から、ジュニアNISAも検討中。学資保険は入らず、貯め時は就学前。

皆様、お子さんの教育費は、いつまでにどれくらい貯める予定ですか?
うちは、就学前までに先ず500万、高3の秋までに1,000万を目標にしています。もし留学したいとか言われたら、うちは多分無理…です😂
高校までの学費は、都度家計から出したいですが、やっぱり不安です。
ジュニアNISAもやるべきでしょうか😖学資保険は入りません。貯め時は就学前ですよね🤔

コメント

deleted user

公立高校無償化(私立高校援助)が受けられる世帯年収なら、浮いたお金は貯金するとか塾代に充てるとかは出来ますけどね。

私立だったら、自腹分は確実にあるけど。

deleted user

すごいですねぇ!
うちは学費と色付けしてるものは高校卒業までに一人500万です。まだ低学年や園児ですがたまりました。

残りは、普通に家計や家族貯金や投資などから出す予定です。
私立薬学部まで想定してます。
留学も出せなくはないかな。

ひかり

すごいです!うちは高校卒業までに500万のみです、、。

まいちゃん☆

ジュニアNISAだけやっています😄

2年で160万円が18年で500万円くらいになるシミュレーションなので、
それを本人に渡します☆

大学費用に使いたかったら使ってもいいですし留学費用にするなり結婚費用にするなり…

大学費用は特に貯めていなくて、
本人がどうしても行きたいなら、
本人と相談して折半でお金を出すなど考えます😊