※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奏
子育て・グッズ

3人目の子供を考えています。女の子も育ててみたいと思っています。産み分けについてのアドバイスをお願いします。

3人目考えています。

6歳、4歳、0歳の3人は大変でしょうか?

2人とも妊活してすぐ妊娠できましたが
3人目はなかなかの可能性ありますか?

女の子も育ててみたいな〜と思ったりしています。
産み分けこれしたらいいよ!とかあれば教えてください!

コメント

deleted user

3歳2歳1歳の3人ですがいまめちゃくちゃ大変なので、これで上2人がある程度大きかったら正直もう少し楽だな〜って感じますね🥰

  • 奏

    321歳のお子さん!ちょうど手のかかる大変な時期ですね🥹
    無理なさらず子育て楽しんでください♡

    • 11月19日
deleted user

今2.4.6歳がいます。
4.6歳ならなんとか上が自立?してるし、園に通っててもやめなくていいしいいと思います😊
でも4歳でも赤ちゃん返りはするので気を付けてください😅
ありがたいことに3人ともすぐできたので怖くて子供欲しい時以外レスになってる我が家です😂

  • 奏

    2歳差のお子さんたちなんですね!4.6歳になるとあまり手がかからないですか?
    すぐできるのいいですね😚

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子たちは外面マンなので、家でストレス発散しててそれなりに手がかかります😂
    癇癪持ちだし😅
    幼稚園で頑張っちゃうみたいで、平日は毎日、上2人の送迎に3番目も連れて歩いて行くのでそれだけで瀕死です😂😂
    でも一応幼稚園の支度からお風呂入るまで自分達でできるので、そこは楽ですね〜
    幼稚園の片付けと準備は私やらないので、自分達でやってます。
    大体2番目がやれない〜というので1番目がもう!ってやってます😂
    風呂入っておいて〜ができるだけでかなり違うかも😊
    大変な時は勝手にそれぞれがシャワー浴びてきます😂
    もう洗い方適当でもなんでもいいやなので😂
    ワンオペで手が回らなくて仕方なくやれるようになっちゃった面もありますが😅

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

昨日、流産が決まってしまったのですが、3人目もすぐできました🤗でもこればかりは絶対は言えないので、なんともですが💦

私も女の子産み分けして、一応排卵検査薬と基礎体温つけて、排卵日二日前が最後になるようにタイミングを取りました🤭あとインクリアも生理を終わりから時々使って腟内環境整えていました。性別がわかる前にだめになってしまったので結果はわからないんですけど、排卵日は医学的にも関係があると言われているそうです🤔

  • 奏

    そうなのですね。お体大丈夫でしょうか?

    排卵日確定させるのは、基礎体温で高くなった日ですよね?その2日前ってわかるものですか?

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ手術もしていなくて、でも出血が始まっているので近々出てくるのかなぁって感じです💦ありがとうございます🥺

    基礎体温は私の場合排卵後はわかりやすく高温期に入るので、排卵したかどうかを確実に知るためにつけていました🙂排卵検査薬と併用することで排卵日二日前がわかりました😮✨ドゥーテストの排卵検査薬で強陽性が出る前日が二日前でした🤗なので、強陽性が出たらタイミング取らないようにしていました!

    • 11月19日
ai.mama

私も3人目ほしいです☺️
上の子女の子6歳 生後3ヶ月男の子います
産後なかなか出来ず😓

  • 奏

    3人目希望してる方結構いらっしゃいますね!
    もっと子育てに優しい住みやすい社会になってほしいですね🥹🥹

    6歳離れてたら、しっかりお姉さんで頼りになりますか?

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

まさしく、0.4.6の年齢差で育児中で、末っ子が4月から幼稚園です😊✨

うちは3人目もすぐでした😂✨

私が専業主婦で3人とも年少から幼稚園ですが、上の2歳差育児が大変すぎて3人目は余裕あります😂✨

下と4.6歳差だと、手伝ってももらえるので、かなりの戦力ですよ😊✨

はじめてのママリ🔰

長男6歳、次男4歳の時に長女が生まれました😊

年齢差に関しては、上2人の2歳差育児と比べれば楽です!
3人いる大変さはありますが、上2人は最低限自分のことは出来るし、お手伝いもたくさんしてくれました。
赤ちゃん連れての、幼稚園や習い事の送り迎えも思っていた程大変ではなかったです。

そして、私も上2人は妊活後すぐに妊娠しました。
3人目は産み分けしたので、長期戦覚悟してましたが、2周期で妊娠できました。(35歳の時です)

女の子希望で、ピンクゼリー使用、排卵4日前のタイミングでした😊
やはり、排卵日前を意識するのが可能性上がるのかな?と思っています。