※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が危機管理能力がなく、娘の安全に不安を感じています。旦那は注意を怠り、危険な行動をすることがあります。価値観の違いで改善されず、口頭で注意するしかない状況です。何か良い解決方法があれば教えてください。

危機管理能力がない旦那にイライラします

来月で一歳になる娘ですが、毎日できるようになることが増えてうちの中でも危険がたくさんです😭
私がいる時は危ないことはないように注意していますが、旦那はなんでもやらせるタイプというかあまり気にしないタイプというか。
私も神経質でしたが、あれダメこれダメとするのは好奇心の反動も怖いのでできるだけやらせるようにはしています。
なんでも手を差し伸べたくなりますがそれを抑えて見守るようにはしていますが、旦那の場合はやらせるというより、これぐらいは大丈夫だろう。やらないだろう。って感じです🤷🏼‍♀️
多少の痛い思いもやればもうしなくなるかと思いそこまで注意はしませんが
今日はドアで遊んでいる娘を見もせずにその場を離れ案の定、手を挟んで泣き、ただいまーと帰ってきた旦那を迎えに娘が玄関まで行ったあと自分は洗面所へ手を洗いに。
玄関は結構高い段差があるので頭から落ちたりしたらどーすんの?と喧嘩。毎日毎日こんなんで、言うのもしんどいです。
最近は転落事故のニュースもありますし、常々、これぐらいは大丈夫だろうではなくて、こうなったら危ないかもしれないと先のことを考えて行動してねと散々言ってきましたがこれも価値観の違いなのか全然改善されません😭

私もずっと見ているわけにはいかないので旦那がいる時は任せる時もあります。
口酸っぱく言い続けるしかないですかね?😭
何かいい方法あれば教えてください🙇‍♂️
批判いりません🙇‍♂️

コメント

ミク

うちの主人は任せると上の子が必ずアザを作ったり怪我させちゃってましたね💧
私は主人に
危険予知できないなら子供に触らないで
人殺しにしたくないし
子供を守りたい!
とハッキリいいましたね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    私も旦那には、そんなに危ない思いさせるならもうやらなくていいから!と言っているのですがなんだか、のほほーんとしてるというか😭

    • 11月15日
  • ミク

    ミク

    私は3日間子供に触れさせなかったです!!
    触ろうとすると
    やめて!!怪我する!
    と言い続けて3日目に再度話し合いたいと言ってきましたね❤️

    • 11月15日
mmiy

パパはみんなそんな感じじゃないですか!?
うちもそうです!!大丈夫だよ!そのくらい!の一点張り😅
それで、怪我すると毎回本当に申し訳ない、まさかこうなるとはと泣きそうに息子に謝ってます!!
こちらとしてはだから言ったでしょと毎回言ってますが、直りません!!
私も最初の頃はとにかくイライラしてましたが、今は言っても自分がイライラするだけなので、危なそうだったら自分で行っちゃいます😅
もしくは、2人で遊ぶ前に旦那に気をつけて!しっかりね!何回か言ってその場を離れてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♫
    言っても治らないと言う度自分がイライラしますよね😭
    でも自分で駆けつけるのが難しい場面もありどうにか改善させたかったですがママとパパではやはり差がありますよね😂

    • 11月15日
  • mmiy

    mmiy

    そうなんです!!でも見てくれてるし遊んでくれてるし、なんなら子供は楽しんでるし!笑
    私も心配しすぎないようにはしてるのですが、でも本当にパパとママでは違うのでなかなか難しいですよね💦
    結構公園とかでもパパが怪我させてママが注意してる姿よく見ます!笑

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパの方が全力で遊んでくれてるから子供も楽しいですよね😂遊んでくれてる手前毎回言いづらいのもあります笑

    • 11月16日
  • mmiy

    mmiy

    分かります!!なんか私が逆に神経質で嫌な人って感じになりますよね!笑
    とにかく抑えつつも注意するところはしていくつもりです!

    • 11月16日
ママリ

私の夫もそんな感じで、不安で預けられないです💦
何度も危ない物を出しっぱなしにしたりもあってそのせいで私が不安障害になりました。
とにかく想像力が無いんです。
その先のこと、危険な事を予測して動く事ができない感じです😓
夫はおそらくアスペルガーで何度言っても危機管理できない人です。
ご主人が言えば気をつけてくれるタイプであればその都度何度も言うしかないです!
言う時は、〇〇しないで!ちゃんと見て!気をつけて!とかじゃなくて具体的に説明しないと理解できないんだと思います😔
私は何度伝えても同じことを繰り返しされるので諦めました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    言うと気をつけてはくれますが、1から10まで全部言わないとわからないの?とイライラしてしまって😂

    具体的に説明!心がけてみます✨

    • 11月16日