※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
産婦人科・小児科

一歳の娘が階段で転げ落ち、救急搬送されたが大丈夫。子育ては心配事がつきないが、皆に感謝し、気を引き締めて子育てします。

一歳の娘が階段登りたがるので登らせたらあと1段ってところで
転げ落ちてしまいました。
私が後ろにいたら受け止めれましたが横にいてて受け止められず
これ本当に私の不注意でしかないです。
すぐに泣いてくれて、確認したらたんこぶが。
右側頭部あたりに3センチくらいのたんこぶです。


実母にも責められ怒鳴られ#8000 #7119に相談の上
救急要請して県で1番大きな大学病院に搬送して頂きました。
車内でも元気でしたが

CTと腹部エコーをして大丈夫とのことで帰宅しました。
いろんな危険予測を予想外のことをするのが子どもだなと。

何事もなかったことに感謝すると共に、帰りのタクシーの運転手さんに「土曜の救急でこの大学病院に搬送されたことは運が良すぎるよ」って言われて本当に不幸中の幸いだなと実感…

後遺症等何もないこと願いながら横で寝てる娘を眺めています。


ずっとねんねしてたのに急にやる気を出して寝返りやいろんなことができるようになり、やんちゃ娘に進化しました。
ひとりでたっちできるのも命懸けでたっちしてるのだろうなと


これからいろんなことでたくさん心配すること
あるだろうけど産まれてきて今日がいちばん
不安と心配でどうにかなりそうな1日でした。

最後に
道を開けてくださった皆様
見ておられないかと思いますが本当にありがとうございました。

今日私と娘に関わってくださった皆様全てに感謝です。



気を引き締めてまた子育てします!

コメント

はじめてママリ🔰

お疲れ様でした。
大変でしたね😢
そしてすごく不安で怖かったですよね。
何事もなく、今のところ大丈夫でよかったです!
本当に、ほんの少し目を離した隙にってことありますよね。うちの息子は1歳過ぎたあたりから怪我だらけでした💦自分の行動の出来る範囲が分からないから尚更ですね。今は自分の限界に気づき始めたのか慎重になりました!
とにかく何も無かったことに、今日関わってくれた全ての人に感謝してまた明日から頑張りましょう!!

ちなみに私は1〜3歳頃、実家の階段(古い家なのでかなり急)から5回は落ちたらしいです。母は泣き止んだから大丈夫だろうってことで病院連れてってくれなかったみたいですが、私は今とても元気です✨

  • ままりん

    ままりん

    毎日危険に立ち向かいアベンジャーズかってなってます😭
    何もなかったことに感謝です😭

    そのお言葉に安心しました!ありがとうございます😭
    今日ゆっくり過ごして保育園でまた様子見てもらいながら月曜日から頑張ります!

    • 11月13日
ママリ

お子さん何事もなくて良かったです。
心配で不安でしたよね😭
自分を責めてしまいますよね。
娘はもうすぐ3歳ですが先日同じようにあと1段のところで階段を踏み外して落ちるところでした💦
私が後ろにいたので落ちる瞬間に支えて何も怪我はなかったですが、横にいたら落ちてたと思います。
普段から心配性すぎるかな?と思うこと多々ありますが、こういう事があるので気をつけすぎくらいでいいかなと思いました。
1歳〜3歳頃まで、危険な事もしっかり理解できず好奇心だけは旺盛な大変な時期ですよね。
不安な夜かとは思いますが、きっとまた明日たくさん笑顔見せてくれますよ🥰

  • ままりん

    ままりん

    ずっとどうしようと思ってました。
    なかなか怖いですよね。後ろにいたら受け止めれたんですけど、横にいた私の不注意です。

    普通に死にに行ってんのかってことをしますよね😱

    • 11月13日