※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

毎日家事育児を1人でこなし、食事作りに疲れた女性がいます。育休中で仕事復帰に不安も抱えており、息子との関係にも悩んでいます。

泣きました。
自分のご飯はゆっくり食べる時間もないのに
好き嫌い多い夫や偏食2歳児の息子でも食べられるメニューを毎日作り
家事育児全て1人でこなしてます。
夫は朝早く自分のことだけやって出ていくし、
帰りは子供たちが寝たあとです。
夫は作ったご飯食べる日もあれば、勝手に外で食べてくることもあり、
いつも手付かずのご飯がそのまま冷蔵庫に入ってることもあります。
今日はさっき帰ってきたのですが食べないみたいで。

なんか自分はゆっくり食べられないご飯、
毎日用意して美味しいとも言われず
疲れたし作るのも嫌になった
もう二度と作りたくないです。もちろん息子のために明日からも頑張って作りますがもう疲れました。

ご飯作りだけじゃないです。
今は育休中ですがこの生活に仕事ねじ込む自信もないです。
頑張ってるけど2人育児上手くやれてる気がしなくて、
息子も娘にも申し訳ない。
なんだか悲しいです……

コメント

ショコラ

身勝手な旦那ですね。
私なら、共働きなら夫の事は何もしませんよ。

妻を家政婦と勘違いしているんでしょうね…

うちの夫は家事育児、かなりやってくれる方ですが、私自身が2人目に前向きになるまで4年近くかかりました…

よく、2人目に進みましたね…凄いです…

旦那の収入で家計が回るなら、しばらく専業主婦になりますね。そんな夫なら…

主さんのメンタルやストレス発散はどこへ???です。