※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

年々旦那より子供が大事になっています旦那とケンカしても昔なら傷つい…

年々旦那より子供が大事になっています

旦那とケンカしても昔なら傷ついたり感情的になっていたのですが、
今はもう面倒でしかなくて、子育てのペースを崩されるのだけがストレスです。。

基本旦那が不機嫌になり喧嘩をふっかけてくるので
お前の事なんかどうでもいい。子供が1番なんだわと言ってしまいそうになります。。

関係が悪くなる前に離婚して週末だけ会うのもありかなとかも考えるのですが、
子供達はパパ大好きなので良くないかなと、、色々考えてしまい。。😓

私自身旦那のことを考えたり気を使ってやれるほどの余裕がないんだと思うのですが
もうどうすればいいんでしょうか💦
似たような経験ある方いますか😭

コメント

deleted user

全く同じです笑
私は口に出してしまってます
子供が1番パパは圏外と笑

年々、旦那への当たりが悪くなっているので反省しないとと思いつつ、余裕なく、変われずという感じです笑

  • ママリ

    ママリ

    そうなりますよね😭
    同じ方がいて少しほっとしました。。
    私も年々悪くなってきてるのでそろそろ言っちゃいそうな気がします
    やっぱり余裕がないと難しいですよね😓

    • 11月8日
ママリ

共感の嵐すぎてコメントします🤣(笑)

前までは喧嘩したらちゃんと
泣いて怒ってやってましたが
今は喧嘩になりそうな時点で
こちらからあぁ、そうですかもう大丈夫です。と引きます(笑)旦那はそれにキレますが、もう無視して子供の世話に移ります(笑)
いい大人なんだから自分の
ご機嫌は自分で取ってくださいって感じですよね🤣
くだらない喧嘩に向き合う
気力も体力ももうない(笑)

うちも今のところパパ大好きなので👦もうATMとして割り切ってます〜🙋‍♀️笑

  • ママリ

    ママリ

    私もそんな感じで適当にあしらってます😂

    機嫌悪いならそう言ってくれれば私も大人しくしとくんですけど、、
    結局もっと俺をかまってくれってことですよね🤣

    うちもATMだと思って割り切ろうと思います😇

    • 11月8日