※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぴ
お金・保険

専業主婦がパートを始めて稼いだお金について税金がどうなるか心配です。税金関係が分からず、旦那にバレたくないです。100万円程度貯めたいです。

お金をためたいのですが、現在専業主婦。
在宅でメールレディをしております。
専業主婦がためていい額までたまりました。
なので税金とられてもいやなのでこれ以上稼いでません。

例えば今年、パートをするということになったら
今年ためた48万をパート先の確定申告にださないといけないかんじですか?
もちろん住民税の申告とともに。
普通はパートの場合副業が20万と認識してるのでパートをはじめた場合パート先の年末調整などに
48万かせいだものを申告した場合税金はとられるのですか?税金について、無知すぎて調べても難しくて。
旦那にばれたくないので、パートしたらばれるのかと心配で····

お金はためたい。できれば生活費含めないで100万ほど。
税金関係がねっくで働くのもどうしていいのなわからず。
噛み砕いて説明してくださるひといましたら
よろしくお願いいたします。

コメント

S

今からパートしても今年は在宅で全て合わせて103万円以内ですよね。
パート先には自分で確定申告するので年末調整はしなくて大丈夫と伝えれば、それまでに稼いだ分を伝える必要はありません。
自分で確定申告をしても良いですが、それだとバレる可能性が高くなるので…パートの分の所得税は払うことになるかもしれないけど、そのままにしておいたら良いと思います。
年間103万円以内なら非課税なので年末調整も確定申告もしなくて大丈夫です。

  • ゆぴ

    ゆぴ

    詳しくありがとうございます。
    安心して稼げそうです。
    教えてくださり感謝してます。

    • 11月9日