※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんちゃん
家族・旦那

祖母…90才、口を開けは金金。困ったは頼ってきて、あとは罵られる。認知…

ありがとうと言えない親戚が多い💦
祖母…90才、口を開けは金金。困ったは頼ってきて、あとは罵られる。認知ではありません。昔っからなんです。父は強く言えず、祖母の言いなり。願いをかなえてもありがとうの一言もない。

弟夫婦…私たち家族だけでなく、両親にもありがとうがない。実母は似たもの夫婦だと言っている。何をもらっても、願いを聞いてあげても、当たり前感がすごい!!義妹は買って欲しいと言って実母に買わせた服を、半年後、誰から貰ったか忘れたんですけど、タンスの底にあってー🤭と実母に言ってた笑
米一俵タダでもらっても何もなし、なんなら三時間かけて運んだのにそれもスルー。


義母…汚い汚い汚い汚い汚い汚い家なので入ることができず、突然我が家に来ます。パン三個とか持って。
仕方ないからお茶菓子出す日もあったけど、突然邪魔しに来ておいてありがとうもごめんもない。
外食でうちが支払ってもごちそうさまもなし。払って当たり前。腹立ちすぎて同じ土俵には立ちたくないので、子どもの26円のうまい棒ですらお礼言ってます。
今は旦那に言って極力関わらないようにしたので平和です。
なぜか年に一度のお正月、我が家と実家の分のお年賀持ってご挨拶に行くのですが、その時だけありがとうって言います。まぁ、お年玉もお年賀もらったことないですけど。もうすぐその季節がやってくるなー

ありがとうって気持ちのいい言葉だと思うんだけどなー

コメント

ぽむ

言えない人は言えないんですよ🥺笑
私の親族とか全員と言っていいほど
おめでとう、ごめんなさい、ありがとうが言えません。
だから縁切りました🙆‍♀️💕笑

  • てんちゃん

    てんちゃん

    遅くなりました💦

    全員はなかなかですね😓
    なんで言えないのか、本当に疑問だったんですけど、言えないなら仕方ないですね😂
    私も距離をとっていこうと思います!!

    • 11月11日
N&Y

私の義姉家族もいいません😂

お祝いあげても、言葉なし‼︎
そんなんでよく、仕事できんな!って感心します笑

当然そこのうちの子供も言わないので、それに関しては、親が親やでなって気の毒で…

認知の傾向もなしですか?
祖母さんに関しては、心配です。
私の祖母が、金金、罵りあって、数年後に認知とわかりました…

弟夫婦にはなにもしなくていいと思います^_^

カシミアのセーター、父の日に義父にあげたんですが、ずっと実娘にもらったと思われてて、私にも自慢してきました🤣

そういえば「ありがとう」って言われた記憶ないな🤔

お礼も言えないから、誰に貰ったか忘れんですかね?

ありがとう言えない人ってある意味幸せなのかも…

ありがとうって当たり前の言葉だと思ってますが、実際言えない人もいるので、ありがとう言えるの、褒めよーっと😂

  • てんちゃん

    てんちゃん

    遅くなってしまい申し訳ありません💦
    同じ方が😭

    祖母は認知検査?受けたんですけど、年齢の割に良くて、残念なことに素の人格でした😂

    私も、ありがとうって当たり前だと思っていましたが、そうではないのですね😊

    • 11月11日