※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポンちゃん
妊娠・出産

相模原市の協同病院か相模野病院で出産された方いましたら詳しいこと教えていただけますでしょうか?

相模原市の協同病院か相模野病院で出産された方いましたら詳しいこと教えていただけますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

第一子を相模野で出産しました(^^)
第二子も里帰りですが出産予定です。

  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    ありがとうございます!わたしも相模野で無痛分娩を希望してますが、なんせお高いので迷ってまして💦

    マメゾウさんは自然分娩でしたか?それとも無痛でしたか?また費用や設備などどうでしたでしょうか??

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は帝王切開での出産なので参考になるか分かりませんが…
    相模野はNICU等が完備されているので安心感を求めるにはいい病院ですが、追加料金を支払わなければ相部屋ですし、ホテルのような部屋や食事はありません。
    どこにお金をかけるかですね💦
    無痛分娩は今もやってるか確認した方がいいです。
    第一子の時に受けた説明では予約制で計画分娩になり、予約した日に生まれなければ中止になると聞きました。
    私は今回も帝王切開で、前回早産でしたので安心を求めて相模野にしますが、リスクの少ない妊婦なら個人病院にしたと思います(^^;;

    • 12月22日
  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    そうなんですね!ありがとうございます!食事や部屋のこだわりはないので何でもいいのですが笑、無痛を取り扱ってるところが近所でそこしかなくて💦

    ホームページには無痛やってると書いてありました!でも計画日に生まれなかったら中止とは初耳です!ありがとうございます!

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前回検診に行った時に張り紙に「無痛分娩は現在やってません」みたいのがあったような気がして💦
    間違えてたらすみません(>_<)
    無痛分娩は結構メジャーになってきたのかと思いましたが、まだ扱ってない病院が多いのですね。
    いい病院に出会える事を願ってます!

    • 12月22日
  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    え!そうなんですか!ありがとうございます!確認してみます💦

    • 12月22日
さえまま

協同病院で出産しました!

  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    実は協同病院が一番家から近いので、そこでもいいかな?と思ってますが、雰囲気や費用などお聞きしてもよろしいでしょうか??

    • 12月23日
  • さえまま

    さえまま

    総合病院なので診察までの待ち時間、お会計の待ち時間が長いです!
    立会い希望ですと旦那さんと両親学級に参加しないと立会い出来ません。
    その他に母親学級に2回、助産師外来に2回参加しなくてはならないので不安解消やママ友とを作る機会は出来ますがめんどくさいですね…
    体重管理も割と厳しいかな?よく注意されて栄養指導を受けさせられます(笑)
    先生はサバサバした感じでした
    看護師は話しやすい方が多かったです^ ^
    母子同室ですが毎回授乳室へ行くので入院一緒になった方との交流もあります^ ^

    費用は前金10万、分娩セット2〜3万くらいであとは検診代くらいで退院の時はほぼお金払わなかったかな〜

    • 12月23日
  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    詳しく教えてくださってありがとうございます!調べた中ではやはり協同病院が一番お安いですね!いろいろ講習を受けるとは初耳でした💦

    母子同室なんですね💛設備も整ってそうですので、第一候補にさせてもらいます!ありがとうございました🙇🏼‍♀️

    • 12月23日