※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳に関する悩みです。乳首の混乱が原因かもしれません。授乳の時間や量に変化があり、母乳の出が心配。哺乳瓶の乳首を変える予定。元に戻るか不安。

乳頭混乱ですかね…

3日前からです。
なんなく右乳10分飲んでくれたのに、1時間後には号泣拒否。
さっきは左乳3分しか吸えなかったのに、1時間後にはしっかり10分吸える。
朝は両乳飲めたのに、昼はどちらも拒否。
こんなのが続いています。

なお、ミルクは泣かずにゴクゴク飲みます。
母乳量も増えないままなので、出てこない!と怒っている可能性もありますが、こればかりは分かりません😢
授乳時間も生後から1日80分×両乳あったのに、拒否されるためこの3日間で一気に50分程度×両乳に減りました。

哺乳瓶の乳首は今夜から母乳相談室メインに変える予定です(今は母乳相談室の個数が少なく、母乳実感メインでした)。

また元に戻ってくれるんでしょうか🥲
それじゃなくても母乳のことで悩んでいたのに、こんな事態になり泣きそうです。

コメント

ひなまるママ(27)

どっちで育てて行きたいに
よると思いますが
母乳で育てて行きたいなら
ミルクはあげない方が良いですね😭💦ミルクの方が楽に飲めるからです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    承知の上ですが体重の関係で難しく。。ご意見ありがとうございました🙇

    • 11月2日