※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小3の女の子の生意気な態度は、親のしつけの問題かもしれません。友達とは異なる性格なのかもしれません。

小3の女の子ってなんであんな生意気なの!?

口のききかたも分からない…

自分勝手、自己中、ワガママ

親のしつけの問題?

娘の友達の話です。
娘とは正反対なので、そんなものなのかな😅

コメント

はじめてのママリ🔰

親の躾か発達に問題があるかです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり躾もありますよね💦
    ご両親はちゃんとしてるのに🥲

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご両親がちゃんとしてるなら、躾はしてるだろうし発達障害か何かかもしれません

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

私の話ですが、小3の頃同級生の女の子がそんな感じでプラス媚び売って大人操ったり、演技したり、自分の手を汚さずイジメする子がいました。
いじめられてたのは私ですが、その経験から子供だからと侮ってはいけないと思ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにその親はめちゃめちゃいい人で、本当にその人から生まれたのかと子供ながらに疑いました😌

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お辛い経験されたんですね🥲
    小3でそんな子いるんですね💦
    あたしも子供だからと甘くみないよう気をつけます😂

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

親の躾というよりかは、家庭環境も関わってるなって子も居ます💦
小学校入った途端、いきなり生意気になったりする子も居ます。
また大体3〜4年生は男の子含めかなり生意気になるお年頃かと思います😅周りを見ててそう感じてます💦高学年になると少しまた大人びてきてますね💦

ママリ

子供の性格もあると思います😭
息子は穏やかですが、娘はとにかく勝手でわがままで自己中です。
毎日叱ってて何度も話し合ってるのに変わりません😭

はじめてのママリ🔰

親が常識人なら、発達か性格かなぁと思っちゃいます😅