※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

初めての一時保育で不安。企業主導型保育園は無認可とは違う?小規模だけどちゃんとした印象。

すみません、無知なので
教えていただきたいのですが
今度初めて一時保育を利用するのですが
そこは企業主導型保育園です。
無認可保育園とはまた全く別ですか?
認可や無認可などあまり気にして
いなかったのですがママリでみると
無認可は、、、という方もいて
いざ預けるとなると
少し不安になってきました🙈💦
説明を聞きに行った際は、
とても小規模ではありますが
書類などたくさんあってちゃんとした
イメージではありました💡

コメント

sun

上の子の通ってる園は企業主導型の認可外保育園です。
企業主導型の認可もあります。市のホームページに認可の欄に名前があれば認可の企業主導型だと思います。
うちの園は認可外ですがきちんと基準をクリアしてるので認可保育園と変わらないです!

ママリ

娘が企業主導型の認可外に通ってます!
うちのとこは同じく企業主導型の認可保育園に併設した園なので、運営体制などは認可と同じですからとてもしっかりした園ですよ😊安心して預けてます!
小規模なのでその分子供1人1人手厚く保育してくださってる印象です☺️

ママリ

認可外保育園の一時保育を利用していて、そこは小規模ですが、先生たちみなさんしっかりされてますし、子供も楽しく通わせてもらっています😊なので安心して預けられますし、認可外だから不安というイメージは全くありませんよ✨