※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
家族・旦那

夫がギャンブル依存で、今まで何回も家計のお金を勝手に下されたり黙っ…

夫がギャンブル依存で、今まで何回も家計のお金を勝手に下されたり黙って借金したりしてそれを問い詰めても逆ギレされてきました。
昨日、家計の口座から21万円勝手に引き出して競馬に使っていたことが発覚しました。
1年前に同じことがあった時、次同じことがあれば離婚すると心に決めていたので離婚しますと伝えました。
夫もしぶしぶ離婚することに合意しました。
1時間くらいの話し合いで、親権は私、貯金(100万くらい)は折半、夫が家から出て行く、養育費は相馬をもらう
ということを決めました。
両方がそれで納得してる場合、離婚届を提出するだけで良いのでしょうか?
先輩教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚後、いつか旦那様が養育費払わなくなったとしても強制執行とかできなくてもいいならそれでもいいと思いますが、良くないのであれば公正証書作っておいた方が安心材料にはなると思います。

  • a

    a

    公正証書ってのはかんたんにできるんでしょうか?

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ離婚してなくて私も経験したわけではないのですが、お近くの公証役場に予約し1度2人で行って財産分与や養育費など取り決め決めた内容を話してまとめて貰って公正証書を作るのだと思います。
    時間は30分以内位で完成するのは1.2週間と書かれてました。
    お金もかかります(金額は公正証書に載せる金額によるらしいです)

    • 10月26日