※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

冬生まれの赤ちゃんに必要な服のセット数は、吐き戻しやヨダレの量によって異なります。一般的にはロンパースや肌着、スタイなどを何セットか用意しておくと便利です。

吐き戻しが多い子、ヨダレが多い子などでまた必要枚数も変わってくるとは思いますが、冬生まれの子で生まれてか半年くらいまでで、ロンパースなどの服と肌着、スタイなどは何セットくらい必要でしたか?

平均を知りたいので、たくさんの方にご回答頂けるとありがたいです✨お願い致します🙏

コメント

deleted user

次女12月生まれで吐き戻し多かったです(後にミルクに疑陽性だったことが発覚)
肌着は全てコンビ肌着で10、服は全てカバーオールで8程度(寝る時は薄手のカバーオールでこれは4着ほど)、ガーゼは最初10枚用意して後から追加で10枚の計20枚、スタイは半年過ぎるまで使わずです。(吐き戻し多いのでガーゼ首に巻いてました)
三女は次女より吐き戻し多いですが、大体お下がりで事足りました🙂

はじめてのママリ🔰

1歳ごろまで吐き戻しが続いてましたが…初めの頃は授乳のたびに吐いていたので、1日に最低5回は着替えてました😭

スタイは本人が嫌がるので使ってなかったです!

さくら🍯

ロンパース6枚、肌着10枚、スタイ10枚くらいでした!

ママリ


コメントありがとうございます!
まとめての返信ですみません🙏
これから生まれてくる第二子のために参考にさせて頂きます✨