※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

12月〜1月生まれの赤ちゃんに必要な肌着やカバーオールの準備枚数について教えてください。息子のときは余計に買いすぎたので、必要な数が分からないです。参考にさせてください。

12月〜1月生まれのお子さんいらっしゃる方出産準備参考にさせてください!

12月末に出産予定なんですが肌着とカバーオールなどの服は何を何枚ずつ準備されましたか?
息子のときは第一子であれもこれも!これも買っとこ!みたいな感じで余計に買いすぎていました😂笑
それも4年近く前なので必要な枚数もあまり覚えてもいなくて…😳
そろそろ少しずつ準備していこうかなーと思っているので参考にさせていただきたいです🙌

コメント

🦑4y👦7m👧

第2子、12月31日予定日です✨
上の子も下の子も年齢同じですね✨

1人目ほど物欲がないというか、1人目の時同じく色々買った割にまたあれ足りないこれ足りないで買いに行ってはこれ可愛い、あれ可愛い…で買ったので、今回は服は母が送ってくれたものだけしか準備してません😅
短肌着5枚、コンビ肌着5枚、カバーオール5枚くらいです😅
ほぼ毎日洗濯出来るならとりあえずこのくらいでいいか、って感じであとは生まれてからにしようと思ってます!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    なんと!予定日が同じで驚きました😳🙌笑

    わかりますー!私も1人目のときたくさん最初に買ったわりに後から可愛いのを見つけては買い足して結局これあんま着なかったなぁみたいなの多かったです😂
    5枚ずつ準備されたんですね!私もとりあえずそのぐらいの枚数から準備始めようかなと思います😌参考にさせていただきます✨

    • 10月22日
  • 🦑4y👦7m👧

    🦑4y👦7m👧

    おお!!まさかの!!笑
    ということは今日から30wですね🥰❤️

    そうなんですよね😅結局最初に買ったやつあんまり着せなかったな、とか、あったので実家の母が送って来てくれたやつだけであとは生まれてからでいいか〜ってなりました😅
    上の子いるとやはり多少節約もしたいですし😅
    肌着も5枚ずつのセットのやつ送ってくれたのでとりあえずはそれで、1人目の時肌着はユニクロのロンパースがめちゃくちゃ着せやすかったのでそれにしようと思ってたんですが、せっかく送ってくれたのでとりあえずはそれで、あとは必要な時に揃えよう、って感じです👍✨

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    まさに今日から30wです☺️
    予定日ぴったりの可能性は高くないだろうと思いつつ大晦日予定日ドキドキしませんか😂?笑

    やはりそうですよね!
    ユニクロのロンパース優秀ですよね✨私も肌着はユニクロで何枚か揃えようかと思ってました😊
    なんだかもう何が何枚必要でベビー服の名称とかもたくさんあって忘れてしまっているのでまた一から覚え直しです😂😂

    • 10月22日
  • 🦑4y👦7m👧

    🦑4y👦7m👧

    私は現在頸管短くなっちゃってて切迫早産になっちゃったので余計に予定日ピッタリの可能性が低くなってきました😅
    上の子は順調でも予定日よりちょっと早めだったのでクリスマスくらいかなぁと思ってたのですが、予定日聞いた時は爆笑しました🤣
    と、同時に祝日の加算が怖い…と思いました😅笑

    ユニクロのロンパースはほんと優秀ですね✨
    私も色々忘れてますがユニクロのロンパースが優秀、ってそれだけは覚えてました笑
    わかります〜笑
    私も書きながらカバーオール…?ロンパース…?あれ?ってなって検索しました🤣

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😳上の子がいるとなかなか難しいとは思いますができるだけ安静にお身体大事に過ごして下さいね🥺
    私はさきいかさんとは逆で上の子予定日12日超過で1月生まれ濃厚かと思ってます😂クリスマス一緒に過ごしたい気持ちはありますが年末年始前に出産したい気持ちです😭加算分の心配も含め…🤣笑

    そうだったんですね🤣笑
    肌着や服を何枚着せるとかも慣れるまで混乱しそうです🤣笑

    • 10月22日
  • 🦑4y👦7m👧

    🦑4y👦7m👧

    ありがとうございます😊✨
    私に似てせっかちさんかなぁ、と思ってます笑
    しかも上の子もそうだったんですがこの時期になって逆子になるという笑
    せっかちさん止めるの頑張ります🤣笑
    予定超過パターンだったんですね!!😅
    加算分めちゃくちゃ怖いですよね…😱
    うちもクリスマス一緒に過ごしたいし、ケーキ食べたいけど頼んで食べれなかったらなぁ…と思って予約も出来てません😅

    わかります〜!!
    今日入院準備してて、西松屋のプレママ特典に入ってた準備ブック読んでて、短肌着に長肌着重ねる!?そんなことしてたっけ!?って混乱しました😅
    特に上の子が夏生まれだったので余計に…笑

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    逆子ちゃんなんですね!まだまだ動きますよね!戻ることを祈ってます🙌
    それも年末年始だと5〜6日間は加算になってしまいますよね…!わぁーもう本当に同じです😂クリスマスケーキ予約して取りに行けなかったら…と思うとできなくて今年は予約しないでまだ生まれてなければその時にお店で売ってたのを買うようかなと思ってます😫

    あっという間に忘れてしまいますよね😂私なんて上の子も同じ冬生まれにもか変わらず記憶なくしてます🤣🤣笑

    • 10月22日
  • 🦑4y👦7m👧

    🦑4y👦7m👧

    上の子もこの時期に逆子になって33週くらいで戻ったのでそうなると信じて気長に待ちます😅笑
    やっぱりケーキ悩みますよね💦
    プレゼントもちょっと早めに用意しとかないとですしね😅

    ここまで駆け抜けてきましたからね…笑
    忘れもしますよね…😅笑
    きっとみんな一緒!!笑

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    お腹に言い聞かせるしかないですね☺️!笑
    ほんとそうですね!お互いタイミング良くクリスマスとお正月は上の子と過ごせるといいですね🥹!

    その言葉に励まされます!笑
    2人目は1人目のときより少しは余裕もって子育て出来たらなぁと思ってます😂久しぶりの新生児たのしみですよね👶🏻💗

    • 10月23日
  • 🦑4y👦7m👧

    🦑4y👦7m👧

    お正月には家にいたい…!!って言うのはありますが、退院後病院あいてない時期がちょっと怖かったりもしますね😭💦
    上の子の時退院後乳腺炎になって高熱でて苦しんだので余計に…😱
    心配事は耐えませんが、無事に出産迎えられるようにお互い頑張りましょうね🥰✨

    • 10月23日