※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とうこ
妊娠・出産

里帰り出産について悩んでいます。母親の言動にストレスを感じ、産後のサポートが心配。育休が取れない状況で、一人での育児が心配。公共サービスや行政の支援で乗り切れるか不安です。助言をお願いします。

【里帰り出産に後ろ向きになってきました…】


まもなく20週を迎える妊婦です。
里帰り出産について相談させてください。

妊娠期間ももうすぐ折り返しを迎え、出産準備が本格化してきました。その中で実家を一部改築して里帰りの環境を整えてもらえることになりました。
(元々改築の話自体は出ており、きっかけになったということですが)

そのこと自体はとてもありがたく、そのままサポートを受けるつもりでこれまでいたのですが、ここへきてそれがストレスになっている自分に気がつきました。


両親、特に母親は芯から悪い人では無いのですが、
子どもが自分の思い通りの進路に進まなかったときの手のひら返しが、小さな頃から激しい人でした。

浪人をした時、パワハラで体調を崩して仕事を退職した時、どうしようもない事情で結婚に時間がかかった時、いつも「〇〇さんはうまくやってるのに」「お前はまた人に迷惑をかけて」という言葉を浴びせられてきました。

先日も自宅で激しい腹痛に見舞われてやむなく病院に行くためのヘルプをお願いした時、「せっかくランチを食べていたのに」という言葉から始まって新居の悪口を吐き出して帰って行きました。

志望大学に合格した時、仕事でなんらかの業績を出した時、母が思うようなスペックの人と結婚した時(自分自身はもちろんそこがポイントで結婚したいと思ったわけではありません)は、とても優しくなりました。


やはり家族とは仲良くやっていきたいと思っていたので、いままでこの感情に蓋をしていたのですが、先日も同じような発言を受け、「あ、このままで里帰りしたらしんどい」と急に強く実感するに至った次第です。

とはいえ、今回初産でやはり産後は相当なダメージを受けると覚悟しています。予想外のこともたくさん出てくると思います。
私が一番避けたいのは、赤ちゃんへ悪影響が出てしまうことです。

母親は先に生まれた初孫(私の兄弟の子ども)にはとても優しく、別人かと思うほど甲斐甲斐しく接していることも、考えを鈍らせている原因のひとつです。(なぜ自分の子供にはあんなに無神経な言葉を浴びせているのに…と毎回びっくりしています)


幸い夫は頼りにすることができますが、
出産予定日が繁忙期のため、育休が取れるのか確定が難しい状況です。夫の両親は遠方のため、なかなか手を借りることが出来にくいです。

さまざまな公共のサービスや行政を駆使して、最悪ワンオペでも産後を乗り切ることは可能なことでしょうか…??

ご経験者の皆様、アドバイスお願いします。

コメント

ママリ

里帰り出産は身体を休めることができる反面、親との関係によってはかえってストレスになりますよね😫お気持ちすごく分かります!!
私は1人目里帰りしましたが、実家の生活リズムや環境と合わず、家事やらなくていい分、身体は休めましたが、ストレスは溜まりました。早めに切り上げて自宅に戻ったあと自分のペースでやった方が楽だなと思ったので、今回は2人目は里帰りせずにワンオペ(夫は休めない)の予定です。
食事は冷凍や宅配を活用する、赤ちゃん以外の家事は最低限にして、週末にご主人に手伝ってもらうなどワンオペでもなんとかなるとは思います。今回は1人目で育児が不安、身体を休めたいということならお金はかかりますが産後ケア施設などもありますよ👍

  • とうこ

    とうこ

    コメントありがとうございます。つわりがぶり返してきたため、短文でのお礼となりすみません。

    ワンオペでなんとかなるとのこと、希望がもてました。いろいろと準備を進めたいと思います!

    • 10月23日
あーる

私は1人目の時、若いと言う事と持病もあったので母に何日か家に来てもらいました。
が…結構思い通りにいかないとヒステリックになる母だったので💦
(それがなければ本当に良い母です。)
夜泣きがひどくなかなか寝てくれない子だったので…
発作が起きたら危ないから寝ていなさい!と言われ、仮眠をとると…
あんたは私に頼ってばかり!何も一人でできない!子どもが可哀想!あんたこの先大丈夫なの?
赤ちゃんに向かって、だめなママですね〜
とずっと色々と言われ…当時の旦那さんは非協力的だったので、色んな事が重なり産後うつになってしまいました。
(当時はそれが産後うつとは気づきませんでした🥲)

あの時の言葉はなかなか忘れる事ができません…
そして何年か母が大嫌いになってました…

ですが、12年経ってからはあの時はきつかった。とか色んな話が出来る様になり…
(子どもが成長してわかる事も増えた為、母の気持ちも理解できたので)
母もあの時は言いすぎた。
反省していると言われ、今回の出産は色々乗り越えての出産だから助けてあげたい。と言ってくれて、休みとってきたからね!任せて!と笑顔で話してくれました。

あの時の気持ちとは全く違い、今回は心から有り難い。と思い頼ろうと思っています。
(モヤモヤも取り除けてお互い腹を割れてから、とても仲良くなれた為)

前回学んだので今回はこうしよう!とか思っています。笑

長くなってしまい、すみません。
最初の文を見る限り…里帰りしてしまうと身体がきついというより、心がきつくなってしまうんではないかと思い、コメントさせていただきました。

旦那様が育休がとれなくても、頼りになるのであればお家でご自分のペースも有りだと思います。

  • とうこ

    とうこ


    コメントありがとうございます。つわりがぶり返してきたため、短文でのお礼となりすみません。

    ご経験を教えてくださってありがとうございました。必要なのは話し合いかもしれませんね。心がきつい、というのは本当にそうです。慎重に考えたいと思います。

    • 10月23日
ままり

うちの母も似たようなな人です😅里帰りはストレスでしたが、私自身はじめての子どもだったので、やはり不安で里帰りしました!ストレス溜まりましたが、結論、里帰りしてよかったです!とはいえ、1ヶ月検診したらその足で帰りましたが😂😂

産後、体力・メンタルと悪い方では無かったですが、やはり色々不安過ぎて、経験者が近くにいる事は心強かったです✌️

(ちなみに二人目は里帰りしませんが😙)

  • とうこ

    とうこ


    コメントありがとうございます。つわりがぶり返してきたため、短文でのお礼となりすみません。

    やはりメリットもありますよね。デメリットと天秤にかけて、慎重に考えたいと思います。

    • 10月23日