※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

予定日過ぎてもバス移動はリスクがあるので、陣痛タクシーを検討してください。金銭的な面も考慮しつつ、安全を最優先にして行動することが大切です。

予定日過ぎたらバス移動は控えるべきでしょうか?
今日予定日後初の検診です。夕方しか取れなくて上の子を連れてバスで40分くらいかかります。陣痛タクシーで行くべきか、バスで行くかで悩んでます。
バスだと往復5千円超えちゃうので、金銭的に考えて出来ればバスで行きたいけど、座れない場合やもし破水してしまうと、、と考えると怖いです💦皆さんならどうされますか💦?

コメント

ママリ

私ならタクシーで行きますね😭
もし万が一バスの中で破水しちゃったりしたらバス止まるだろうし乗ってる方にも迷惑かかるかなって思っちゃいます…。優先席なども譲ってもらえるとは限りませんしね😢

moon

私も上の方と同じ意見で、やはりバスの方に迷惑かけちゃったらとか考えると、お金かかってもタクシーで行きますね🚗 ³₃

ママり

私ならお産パッドつけてタオル持ってバスで行きます😵
検診だけで交通費5千円は出せません…

あわもり

私なら検診はバスで行きます💦予定日過ぎてからの検診は頻繁なので、毎回タクシー利用は出来ません😭
陣痛が来たからと言ってすぐに産まれる訳ではないので、座らせてもらって陣痛間隔測りながら病院までそのまま乗って行くかな…と思います😅万が一破水が先だった場合のために下着には多めにパットを当てて、清潔なタオルをたくさん持っておきます