※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
瑠璃
ココロ・悩み

幼稚園の送迎について悩んでいます。園バスがない30分の幼稚園に興味があるが、送迎が大変そうで不安。主人も協力的だが、3年間続けるのは無理かも。園バスの安全性も気になる。

幼稚園について

個人的には園バスがない、家から徒歩30分ほどの幼稚園が気に入ってるのですが、やはり毎日の送迎って思ってる以上に大変でしょうか…

朝は主人が送っていけるかもと言ってますが、私自身免許がないため、迎えや主人の仕事で対応できない時は徒歩、自転車、最悪市営バスなどになります。

知恵袋だと、足腰強くなる、雨の日もカッパ着て傘持って楽しそうなど、プラスな面が多くコメント見受けられましたが、実際辛いですか?

主人も初めは好意的だったのですが、送迎のことを考えると下の子も連れて行かなきゃいけないし、3年間も送迎やるのは無理じゃないか?と言われてしまいました…

やはり園バスがあるところがいいですかね…

ご近所のお子さんはバス登園しています。
園バスの事故とか見てしまうと不安になってしまうのもあります…

コメント

deleted user

私が通っているところも徒歩で30分以上(電車二駅)かかります!雨の日でも行けるならば自転車で送迎してますよ😊✨

周りの子より明らかに遠くから通ってますが全然苦ではないです!大変といえば大変ですが、慣れてしまえばへっちゃらです🙆

  • 瑠璃

    瑠璃

    コメントありがとうございます😊
    すごい!✨雨でもママさんはカッパ着て自転車乗る感じですか?
    ちなみ2児ままさんとのことですが、下のお子さんも一緒に連れて送迎されてますか?

    質問ばかりでスミマセン🙏

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよー!周りの方もみんなカッパ着て送迎してます☺️
    下の子も連れて行ってますよ✨自転車だと15分ぐらいで行けるので雨じゃなければ全然辛くないです😊!ただ、下の子がイヤイヤしたりするとその時は地獄ですが…笑

    • 10月15日
  • 瑠璃

    瑠璃

    お返事ありがとうございます😊
    皆さんカッパなんですねー!参考になります🙌🏻自転車だと15分くらいなら辛くなさそうですね🤔✨
    確かに下の子グズったら大変ですよね😂笑

    • 10月15日
ハル

うーーーーーん。
自転車はダメなんですか??
雨でも自転車使ってます😊

園バスも年少の時は使ってましたが、コロナが流行り出し怖くなってやめました😅

  • 瑠璃

    瑠璃

    もし通うとなれば、毎度徒歩はさすがにキツいので自転車にする予定です🚲
    雨の日の自転車はママさんもカッパ着ていく感じですか?

    確かにバスはコロナも心配ですよね…🫣

    • 10月15日
  • ハル

    ハル

    自転車なら15分ほどですか?😊
    いい運動になりますよ👍👍👍

    雨の日は私は傘、息子はカバーの中です😊

    でも転けて息子の前歯にヒビが入ったので、雨の日は超スローで自転車漕いでます😅

    • 10月15日
  • 瑠璃

    瑠璃

    お返事ありがとうございます😊
    確かにいい運動にはなりそうですね🏋️‍♀️✨

    えー🫣前歯にヒビ大丈夫でしたか🫣🫣🫣実は私も自身の高校3年間チャリ通で何度もコケたことがある身なので、子どもを乗せる時はゆっくり安全運転にしようと密かに誓っております…笑

    • 10月15日
  • ハル

    ハル

    ありがとうございます😅💦

    とりあえず経過観察です、笑

    悲しい。。。笑

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

徒歩5分ですが、雨の日子どもと歩くと10分くらいかかる事もあるので30分は旦那さまの送迎か自転車+カッパじゃないと大変そうだなという印象です💦

ただ、毎回徒競走は毎回1位なので、足腰は強くなるかもです😊

  • 瑠璃

    瑠璃

    コメントありがとうございます😊
    やはり子どもの足だと結構かかちゃいますよね。
    すごい!かけっこ得意なんですね👏🏻日頃の成果があるのかもしれないですね👟

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

うちは園バスで20〜30分のところに通ってまして、バス停もそんなに近くはないですが😅幼稚園をすごく気に入ったので決めました。

徒歩30分なら最悪タクシーでもそんなにかからないですし、普段は自転車での送迎なんでしたらいいんじゃないでしょうか。

  • 瑠璃

    瑠璃

    コメントありがとうございます😊

    そうですよね、自転車で最悪タクシーもありですよね🤔

    • 10月15日
deleted user

今の時代じゃありえないのかもしれませんが、
私自身園バスのない遠い幼稚園に通っていて
幼稚園の最寄り市営バスの駅まで徒歩12分(グーグルマップ上)、先生に連れられてその後満員のバスに立って子どもだけで帰ってました(20分程)。
上バスさん、下バスさんみたいに近所じゃない人は先生に誘導され駅まで歩いて市営バス使ってましたね。
たまにしか行きは親でしたが、かえりはほとんど来なかったです。

足腰強くなるって言いますけど、
私の実家かなり急な坂の上でむしろかなり弱い方です…いくら歩こうが足腰は強くなりません…(坂で工事してたおじさんにも鍛えられて良いね!とかよく言われました)

ひみ

片道3キロ近くあって、往復園バスです!園バスの地域で徒歩圏内に幼稚園はないので、園バス一択でしたが、入園してから心底幼稚園は近い方がいいなと思ってます😂💦
私は雨の日に子ども2人乗せての自転車は怖くて、自転車通園は考えてませんでした!特にうちは坂道がすごく多いので💦近場の幼稚園へ毎日自転車は全然ありですが💦
夏の日にたまにお迎え行くだけでもう辛いです(笑)急な夕立もあって、徒歩で帰ってる子が羨ましかったです✨
公共機関も幼稚園の近くにないので、雨の日は本当に困ります💦

ゆか

同じような環境の園に入れました!徒歩で行ったことは避難訓練の引き取り訓練?くらいです😅
大人で徒歩20分、子供と一緒だと30分近くなるのでほぼ自転車です。
しかもお弁当です😂

私もバス通園で給食の園を探してたんですが、いまの園の理念や環境が理想過ぎて😊

うちも夫が送っていけるかも…と言っていたのもあって、送れるときはお願いしてます。
夫の送迎だと時間がかかったら困るので、区のミニバスを1区間😂だけ乗って子供のテンション高めてるらしいです😂

私は自転車ですね~雨の日は歩きよりもレインコートで自転車のほうが親も子供も濡れないですし😊
バス通園だとバス停に5分前到着しなきゃ!とかバス停のママとの会話しなきゃ、子供があちこち行かないようにしなきゃとか気になるので…自転車はマイペースに送れるので気楽ですよ🌟
登園時間は○分までと決まってますが、その時間までに送ればいいので😊
ゲリラ雷雨や一時的にすごい雨風なら時間遅くして遅刻しても全然大丈夫ですし。

園の方針で徒歩通園推奨なんですが、自転車もokです。
徒歩通園推奨なのは体力の他に、必要なときに親や友達とペースを合わせて行動できるようになる、という考えがあるそうです🤔
買い物や土日のお出かけと登園って違うので…自分の荷物を持って手を繋いで歩く、交通ルールを守るなど。
年少ですが、はじめのうちはベビーカーで登園してる子もいましたし、年長年少と抱っこひもの子で3人連れて通園してるママもいます。

ただご主人が反対してしまうと考えものですね…
個人的には下の子連れて自転車送迎してるママ友たくさんいるので、3人目を考えているわけじゃないなら自転車でいいんじゃないかなと思いますが…
2人目考えているので、妊娠中は自転車どうしようとは思ってます😅

  • 瑠璃

    瑠璃

    長文のコメントありがとうございます😊

    お弁当つきとは更に大変ですね😂

    あえて区のバス経由して行くのも楽しいかもしれないですね☺️うちも近くに市営のバス停があり、駅を越えての先が幼稚園なので、たまには市営バスで駅までとかもありかもしれないです🙌🏻

    レインコートで自転車って意外に濡れないんですね?🤔✨
    確かに園バス待ちだと他のママさんと…ってありますよね。うちも分譲地なのでたくさんの子どもたちがいるのでかぶるママさんもいそうです😅自転車は乗ったらゴー!でさものね👏🏻

    なるほどー徒歩推奨はそういう観点なんですね🫣✨

    ひょえー3人連れてとはすごい…🙄もう3人目は考えてないので、自転車でイケそうな気がしてきました🙌🏻

    • 10月15日
deleted user

大人の足で徒歩8分でも、徒歩は大変です😇免許は持病とかで取れないなら仕方ないですが、取れるなら免許取って車送迎が良いかなって思います。送迎だけでなくて、急にお迎えとか行事がある事も考えると、車が運転できた方が良いと思います。

あと今年の夏みたいな暑さの中を送迎はしんどいかなーと思います😢あとはカッパ着て傘さして楽しめる雨なら良いんですが、台風じゃないのに台風みたいな雨の時は地獄だと思います💦

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

荷物が多い日、体調が悪い日、天気が悪い日、歩きたくない日(親も子も)、毎日となると大変かも知れないですね💦

はじめてのママリ🔰

歩けばそのくらいの距離でプラス道中凄い坂道です←
普段はバス乗ってますので近くのバス停まで自転車です。5分くらい。

それでもゲリラ豪雨とかはカッパ着ててもびっちょびちょです💦子どもはレインカバーの中なのでセーフです笑

荷物多い時とか、ちょっと寝坊した時とか、あとお弁当だと猛暑で食中毒とか心配しちゃいます。。。
子どもは園でこれでもか!ってくらい遊んで来るので、まず歩いてくれるか…です。下手したら抱っこで帰るとかありますよ😂

自転車はマストアイテムになると思います!