※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

不妊治療でアシストハッチングをしていない病院もあるでしょうか?

不妊治療で今回顕微授精しました❗️
今月胚を戻す予定なのですが、アシストハッチングする人としない人とよくママリなどでも見かけます!

しかし私の通っている総合病院はそういう話がいっさいないのですが、アシストハッチングをしていない病院もあるのでしょうか❓

コメント

ままり

私のクリニックがまさにそうです!
まだ2回目なのと年齢なども考え提案されてませんが、
2回目のプラン立てる時に自分からAHAについて質問しました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😣

    質問した時は先生はなんておっしゃってましたか❓

    • 10月15日
  • ままり

    ままり

    遅くなりました💦
    年齢が20代な事と、前回が化学流産に終わったこと、次がまだ2回目なので、今後の治療の幅を狭めないためにもしなくてもいいと言われました!

    でも確率を聞くと、AHAなしと比べると、同じか少し上がると説明を受けたので速攻お願いしました😂
    病院によってはIVFするなら着床補助必須の時もあるみたいです!!

    • 10月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなりました😣

    そうなんですね😣
    ありのほうが少しでも確率上がると聞けばぜひお願いしたいですって感じになりますよね😂
    私も今日病院なので聞いてみたいと思います❗️

    • 10月21日
  • ままり

    ままり

    病院お疲れ様でした😌
    結局、AHAありで昨日移植してきました!

    • 10月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    移植お疲れ様でした☺️

    私は病院で聞いたんですがアシストハッチングはやっていないそうです💦
    私も来週移植なので頑張ります!

    お互い赤ちゃんに会えますように☺️

    • 10月21日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます‼︎
    なんにも症状なくて驚いてます😂

    やっていない病院もあるんですね✨
    来週なんですね❣️
    いい卵ちゃんで帰ってきますように🙏💖

    • 10月22日