※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

お菓子作りに詳しい方いらっしゃいますか?😢ハンドメイドで恐らく自宅で…

お菓子作りに詳しい方いらっしゃいますか?😢

ハンドメイドで恐らく自宅でアイシングクッキーを作っておられる方にネットからジェンダーリビールクッキーをオーダーしました!
フォロワーさんや、実際にオーダーされた数も多い方です。

届いたクッキーは凄く可愛かったです😌✨
でも食べてみたら、ほんのりフローラルな風味が口の中に広がりました。
クッキー自体に◯味(チョコ味や抹茶味)などの味はないプレーンのはずなのに🤔💭

私はお菓子は作らないのでわからないのですが、クッキーやアイシングクッキーを作る過程でアロマのエッセンス的なものやオイル的なものは使いますか?💦

それとも恐らく自宅で作られたと思うのですが、部屋の匂いが移る可能性はありますか?
アイシングクッキーなので柄や文字を描いた後、乾かすために一定時間放置していると思うのですか...。

クッキーは全部で5枚オーダーしましたが、フローラルの風味が苦手で1枚しか食べてないまま消費期限が今日となりました🥹

コメント

deleted user

クッキー自体ではなく、アイシングの部分に臭いがしたんですか?

クッキーにも香り付けでバニラオイルは入れると思いますが。
アロマオイルみたいなにおいのものは入れないですね。
ローズオイルとかは、そういう香り付けしたい時に入れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    クッキーやアイシング部分からは匂いは感じないですが、口に入れた時にフワッとフローラルっぽい風味がしたんです😭💦

    補足にも書いたのですが原材料に書かれてる『香料』とは何のことでしょうか?
    香り付けの調味料のことですかね?💦

    • 10月12日