※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

会社の働きやすさをアピールしていたが、実際は厳しい現実。同じような経験をしている人はいるか?

全国に数多く展開してるとある小売業で正社員で働いてます。

最近、うちの会社の新卒採用や仕事の概要や詳細見返してみると、
「女性でも働きやすい!新卒正社員女性7割、女性活躍中、残業基本無し、雰囲気がよい、丁寧な教育……、1年で店舗責任者(副店長)昇進…」などいろいろと働きやすいアピール結構書かれてます(笑)

けど、実際、入社1年半たって店舗責任者(副店長)になった現在、なんか絶対嘘だなー😅そんなことない、って思ってしまいます😅

確かに女性店舗責任者(副店長)多いし、活躍してるように見えるけど、実際は、
フル勤務の日(11時間労働)多い、
店長が休みor出張等で不在の日の責任感が重い、
店長がいない日店責に仕事量負担が多い、
クレーム対応その日の責任者が必ず担当、
(アルバイト、パートを守るため変わりにそのクレーム引き受けることにも←これ理不尽、身代わりかい😅)


女性店舗責任者次々増えてるけど、ほんとに辛くて降りた店責も結構いるわけで…🤔
(メンタルボロボロとか😅 責任とプレッシャー多いし、怒られるの多い😅)
新卒の若手には、いろいろ大変な会社だとつくづく思います😅



小売業やスーパー、アパレルなどで働いてる方で、私と同じように思ってる方いますか?(笑)
皆さんどんな感じの現状ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今は違いますが以前はアパレルで働いていました🙋‍♀️
店長・副店長経験はありませんが、絶対なりたくないと思っていました😂
責任もプレッシャーもめちゃくちゃあるのにお給料はほぼ昇給なし
百貨店アパレルなので制服代がめちゃくちゃ高くて毎月制服代のために働いているようなもので、ものすごい体力仕事
年始は14連勤などが当たり前で体もボロボロでした。
お給料のつかない休日出勤は当たり前で売上の奪い合い
やりがい搾取だなぁと思っていました😢

それでも百貨店というキラキラしたところで、綺麗な服を着れてキラキラして見られるんですよね😭
全然そんなことないなぁと思ってました。
業界大手で福利厚生など求人にはいいことばかり書いていましたが、全然そんなことありませんでした😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アパレルで働かれてたのですね!
    アパレルって責任者になっても給料低かったり、休みが全然ないって友達から聞きます😅
    売上に厳しいのってほんと大変だと思います…🤔

    私も本音言うと、店舗責任者まだなりたくなかったです(笑)
    責任感、プレッシャー、フル勤務、ミスは一般社員より怒られる…みたいな😅
    (もうヤダ、ってなります💦)
    店長不在日、店舗全体の責任が私に降りかかってきます😅

    確かに、その商品が好きだったり、店舗に良いイメージあったりすると頑張れるときありますよね!
    わかります(笑)
    求人には良いことしか書いてないですよね(笑)
    ほんとそれ思います(笑)

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何十年と働いている店長クラスの給与を聞きましたが、これだけ!?となるくらいです😢

    実際アパレル販売員は常に人手不足だったので、業界全体で勤務環境を良くして行かないとなりたいと思う人は少ないだろうなぁと思います。
    今はECの時代なので店舗も減らしていく方向なのは間違いないのですが💦

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

わかります😂😂
私もアパレル居ましたが書いてあっても実際は産休育休取れるのは店舗で働く現場は無理で本社、支社勤務の人だけでしたし
残業しまくり、休日出勤や自宅での業務多すぎたり…

仰るように、辛くて辞める人続出でした😔
一年に何人かは辞めてましたね…
責任者以外でもですが。

店長昇進!!とかも、その実、どんどん辞めてくので必然的に上に上がらないといけなくなってのことだったりするのでどうなの?と思ってましたね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アパレルで働かれてたのですね!
    ほんと大変ですよね💦
    育休産休とれないのですか!?
    それはほんと辛いですね💦
    自宅の仕事はウチはないですが、自宅でも仕事あるなんて辛いですね💦

    ウチの会社も新入社員でやめてる子結構います…
    退職率も多いですよね、わかります。

    店舗責任者次々と増やしたがってるので、無理にあげられてる子もいる気がします…。
    必然的に上にあげられて、責任感や仕事量重い、プレッシャーに駆られるの辛いですよね💦


    今度店長不在で、3連勤あるのですが、店舗の責任3日間全部私に負わされるので、もうまいりました😅(笑)

    • 10月11日