※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家事・料理

もう毎日のご飯が苦痛です🥲まだ2歳前の子もいるのですが大人と同じ味付…

もう毎日のご飯が苦痛です🥲

まだ2歳前の子もいるのですが大人と同じ味付けのものを食べさせるのは早すぎますか?💦

毎日何を作るか迷います
身体にいいもの、子供も食べれて時短で作れて安あがりで…って何作ればいいのかわかりません😭

おすすめのレシピなどありませんか?

添加物とか気にしてますか?
○○の元とかは使わないようにしてますがなんか売ってるもの添加物だらけで無添加だと高いしみんな何食べてるのー😱ってなってます

コメント

きりんさん

1歳すぎてから大人と同じものにしてます!
無添加?とかも気にしたことありません!こればかりはお母さん次第だと思います🥹
娘の場合、少食なので食材気にしてたら何も食べてくれなくなるので今は食べてくれるものをあげてる感じです!

  • きりんさん

    きりんさん

    間違いました!
    1歳じゃなくて1歳半です😂

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

もういいと思います!私1歳半で離乳食完了してからほぼ大人と同じ味付けでやってます👍
添加物は全く気にしてないです!

はじめてのママリ

その頃は同じものをあげてました!

はじめてのママリ🔰

炒めものなどは味付けする前に少し取り分けして、味付けして完成したやつを少し混ぜて薄味っぽくしてます💡
炊き込みご飯なども白米と半分ずつ混ぜてました!

添加物は気にしたことないです❗️

はじめてのママリ🔰

濃いかなぁと思うものは、ちょっと洗ったり、スープは薄めたりしかしてないです。大人用と分ける時はカレーくらいですね😌
献立めちゃめちゃしんどいですよね💦わたしは週一でコープ自然派のミールセットを1つか2つ頼んで負担軽減しています🥰

みくろ

うちはもう下の子ほぼ同じ味付けです。面倒くさくて。
添加物も普通に入ってます😂
小さい時だけ無添加にしてても結局うちでは添加物入ってるお手頃なやつしか買えないんだよーって事で、食パンとかも上の子の時は頑張ってお高いパン買ってましたが、下の子はもう初めから安い食パンでした😅

ママリ

肉じゃが、カレー、シチューや鍋は割とパクパク食べますよ!鍋する時はうどん入れてたら子供も食べやすいです!添加物とかは気にしてません!

キャラメルさん

添加物てんこ盛りな食物やお菓子がたくさんあった世代ですが、お陰様で元気です😆笑

だから気にしてません☺️