※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にい
お仕事

義実家への帰省で連休を取ることについて悩んでいます。子どもの風邪で負担がかかっており、休むと他のメンバーに負担がかかるため困っています。夫にも申し訳ない気持ちで悩んでいます。

義実家への帰省で連休をとることについて。
現在シフト制の職場で店長として働いています。
子どももまだ3歳のため毎月1回は風邪を引いて休みをもらって、アルバイトの方に代わりに出ていただいたり、連勤していただいたりと非常に負担をかけています。
義実家への帰省ですが、コロナがあり3年ほどできておらず夫がそろそろ帰りたいというとで計画をたてています。しかし毎月子どもの風邪等で負担をかけている売場で三連休をとるのは非常に精神的にきつく、困っています。
私が三連休をとることで他のメンバーが連勤になり(ギリギリの人数でまわしています)、そこでまた風邪もらってきて休まないといけないとなると気が重いです。
もちろん3年も帰れてないとおもうと、さすがに帰らないと夫にも申し訳なく、なんともつらいです。
みなさんならどうされますか?😭

コメント

レモン

旦那に1人で帰省してもらいます!笑

  • にい

    にい

    ご回答ありがとうございます!
    そうしてもらいたいです…😭笑
    休みとったけどコロナもらってきたなんてことになったらもう売場にいられなくなります…

    • 10月10日
  • レモン

    レモン


    仕事や立場を考えると旦那さんの予定に合わせて3日間も休みをとるのであれば、子の体調が悪い時のために有休を残しておきたいですね💦

    帰省したいのは、旦那さんですし、義両親も息子である旦那さんだけ会いたいと思いますよ!お孫さんに会いたければ、義両親が会いに来る方法もあります‼️

    私は医療関係ではたらいているので、旦那の連休とは全く合わず、ここ数年旦那には1人で帰省して貰ってます(^^)

    • 10月11日
deleted user

小売業界でエリアマネージャーをしてる者です。私は店長だと正直いて欲しいと思います( ๐_๐)
帰省はどれくらいの距離なんですか?

例えばですが、だんな様とお子さん2人で行ってもらうかにいさんはあとから合流とかですかね…🤔💭

どうゆう所で働いてるのかが分からないですが、シフト制ってことは変形労働時間制ってことですかね🤔そしたら初日は早めにあがって2日、3日目は休みとか3日目は遅番で出勤とかですかね🤔🤔🤔ご自身でシフト組まれてるなら作れるかなと思いましたが💭

あとは事前に上長には報告しておくとか…🤔💭

  • にい

    にい

    ご回答ありがとうございます!

    私も繁忙期前は万全な状態で迎えたくて😭

    帰省先は東京→福岡です。
    旦那が仕事で福岡にいくためそれに合わせてついてきてほしいという感じです。(旅費が安くなるみたいです)

    私も2日だけ休みとることはできると伝えてあるのですが移動したりする時間があるようで、3日はほしいみたいで😭💦
    でも合流ならなんとかなりそうな気がします。体力的にバタバタですが…!

    • 10月10日
ママリ

すごく人柄がいい方なんだろうなって文面から読み取れるので、もし私がアルバイトなら、どうぞ店長も休んでください!お休み関係はお互い様ですから!という気持ちになります。

職場の方に打診してみて、なんとか三連休取らせてもらうか、とりあえずみんなで行くけど自分は一泊で帰宅して、後は夫に子どもを任せて仕事に出るか、夫と子どもだけ(もしくは夫だけ)で帰省してもらうかって感じですよね。

私なら三連休もらい、夫に、万が一風邪引いたらあなた休んでよねって言っておきます😇

  • にい

    にい


    ご回答ありがとうございます!
    また、優しいお言葉をありがとうございます😭✨

    やはり日にちをずらして、先に帰るのが一番現実的ですよね💦

    閑散期ならまだ取りやすいんですが万が一があると繁忙期は立場的にも厳しいです😭

    • 10月10日