※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
お仕事

妊娠中で仕事がつらく、休みたいが責任感から言い出せず悩んでいます。アドバイスをお願いします。

先輩ママさんよかったらアドバイスください🥲🥲

現在妊娠15週、明日から16週の安定期に入る初産婦です。
まだ年齢も若く、貯蓄も少ないため臨月ぎりぎりまでは産休には入らないつもりでいるのですが、体が仕事についてきません。毎日体がだるく、常に眠い、落ち着いていた吐き気もまた出てくるようになりました。
気を抜くと不安やしんどさからか涙が訳もわからず溢れてきてしまいます。
妊娠発覚と同時に仕事の新規事業がスタートしたため、お休みをいただきたくても、自分の仕事の責任からなかなか言い出せず、、、プラスで人員不足、、、。
もうどうしたらいいのかわかりません。
旦那さんや母に相談したら、仕事よりお腹の子が大事なんだから休みをもらおうと言われますが、私が休むとお店はアルバイトの子だけになってしまいます。アルバイトの子がお休みの日はひとりでお店に立つこともあるため、なかなかお休みをくださいとも言い出せません。まだ年齢も若いのにお店を任せてもらっていて、しっかりとしたお給料もいただいているため、申し訳なさからずるずると今まで続いています。
どうしたらいいのでしょうか。
ご意見お願いします🥲

コメント

deleted user

産休、育休を頂く予定ですか?

取得する予定なら頑張るしかないですね😅
それ以外は医師の診断書を貰い休ませてもらうかしかないと思います🥲

はじめてのママリ🔰

産婦人科の先生に言えば
診断書?貰えるはずなので🙄
それ持って部署、作業場等の
異動希望を会社に相談してみては
いかがでしょう❓

すい

こんにちは。
私達夫婦も貯蓄はほとんどなく、産休ギリギリまで働く予定でしたが14w〜切迫で自宅安静になりました。
よく言われますが仕事の代わりは誰かがきっとやってくれるけど赤ちゃんのお母さんはちぃさんだけです🫶

金銭面は傷病手当をもらえると思うので少しは生活の足しになると思います。

会社への恩返しは元気な赤ちゃん産んで育休明けにしましょう^^