※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中に解雇され、保育園入所が難しい状況。倒産が原因で解雇されたため不当解雇ではないが、保育園の入所が困難。同じ経験の方の対処法を知りたい。

育休中に解雇されました。
早生まれで保育園も入りにくくなりそうだったので早めに仕事復帰をするつもりで保育園へ問い合わせや見学を済ませ、保育園の申し込みをするところでこのようなことが起こりました。

普通であれば不当な解雇になるため認められないはずですが、私の場合は勤めていた会社が倒産したので出産が原因で解雇されたわけではありません。

保育園は求職扱いになるので、点数が低く入れる可能性が限りなく低く、絶望的です。同じように育休中に解雇された方はいませんか?どうすれば保育園に入れるのか分からずこの先不安で仕方ありません。。

コメント

ままり

とりあえず申請し続けて、無理そうなら認可外に預けながら勤務して認可も申請し続ける。
っていうのが良いのかなと思います。
あまりいないかもしれませんが、パパの帰宅後にママが勤務に出てる人(つまり夜からコンビニや工場などで働く)もいますよ😊
それだと日中病気でも保育園休んでゆっくりさせてあげられて、尚且つ夜はパパがいるので自分は休まず出勤できて給料も減らないので効率は良いかなと思います。
あとは申請してる間に次の職場を決めて書類を書いてもらって提出もありですが、入れなかったら困るのでやはり認可外で預けながら働いて認可申請継続の方が働けない期間が短く済む可能性は上がるのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    認可外は近くにないので考えていなかったのですが、夜間働くのであれば多少遠くても預けれるのでその方法も相談してみます!

    やはり働きながら保育園探しする方がよさそうですね!💦

    • 10月7日