※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梅おにぎり
ココロ・悩み

孤独感や辛さを感じた時、子育てで心が重くなる時の対処法を教えてください。

誰かに認められたい!褒められたい!
急に孤独感を感じたり、辛くなった時皆さんはどうされてますか?
子育ては楽しいけど、何だか心が重くなる時があります…アドバイスを下さい。

コメント

まにま

分かります。
頑張ったねって言ってもらいたい時ありますよね。
独身の友達の楽しそうな写真見ると
自分だけ取り残された気分になったり。
私はそんな気分になったらとりあえず寝ます。子どもと一緒にお昼寝です。
その日は家事とかしない時もあります。
起きて、子どもが笑顔でこちらに手を伸ばしたりするとそれだけで癒されます。
あまり思いつめないでくださいね。

  • 梅おにぎり

    梅おにぎり

    共感してくださりありがとうございます。周りの人は自分の時間を好きなように使えて、私は寝てる時しか自分の時間がない…それも子どもが泣けばそっちに行かなきゃいけない…
    寝たいけど、2人同時の昼寝なんてほぼ奇跡。
    最後の1文で涙腺崩壊しました。ありがとうございます。自分が思っていた以上にストレスが溜まっていたみたいです。

    • 12月17日
  • まにま

    まにま

    お子さん2人だとさらにきついですよね。
    涙はストレス発散効果があります。
    たまには涙を流して
    声に出して泣いてもいいと思います。
    ここで皆さんに話聞いてもらって
    少しでも気が軽くなりますように。

    • 12月17日
  • 梅おにぎり

    梅おにぎり

    ありがとうございます!!

    • 12月17日
ももっぺ

自分で自分を褒めて、温かい飲み物と甘いものを食べたり、結婚式の時のDVD見返したりしていまふ(o^^o)

  • 梅おにぎり

    梅おにぎり

    温かい飲み物なんて久しく口にしてませんでした。毎回冷めたご飯と水を流し込む生活でした。自分を褒めてみます!

    • 12月17日
黄色いクマさん

ついこないだそれで主人にぶちまけました(´`:)
あなたは仕事で頑張れば認められて褒められていいよね!私はいくら頑張ったってだれにも褒めてもらえないし認めてもらえない!って泣きながら訴えちゃいました( ´ ・ω・ ` )

そしたら主人も少なからずわかってくれたのか次の日LINEで色々と励みになるようなこと送ってくれました。
かなり軽くなってもっと前から素直に言ってればよかったなぁーと思いました。
参考になるかわからないですが吐き出すことも大事かなぁと思い書かせてもらいました(><)

  • 梅おにぎり

    梅おにぎり

    母親なんだから当たり前って思われてそうで誰にも言えずにいました。さっそく夫に伝えてみます。

    • 12月17日
tokotoko

孤独に感じることありますよー!夫に私を存分に褒めろ!!!と言います 笑
あとオタクなので、YouTubeに入り浸ります 笑

  • 梅おにぎり

    梅おにぎり

    存分に褒めろ(笑)夫に伝えてみます!
    ありがとうございます。

    • 12月17日
deleted user

初めまして😊❤ お子さんが二人とも全く同じ年なので、思わずコメントさせていただきました。めっちゃよくわかります!私は、ずっと溜め込んで溜め込んで頑張っていました。そしたら、楽しくなくなってきてしまい、初めて旦那さんの前で大号泣。嫌われると思っていたら抱きしめてくれて、それだけでもほっとしました❤ それからは、よく話せるようになりました😄✨

  • 梅おにぎり

    梅おにぎり

    共感ありがとうございます!
    普段は楽観的で子育て楽しんでるんですが、ふとした時に落ち込むことがあります。きっと私も小さいことを溜め込んで溜め込んで爆発してるんだと思います。抱きしめてくれる旦那さんうらやましいです!!私も素直に言葉にしてみようと思います。
    ありがとうございました。

    • 12月17日