※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
子育て・グッズ

3歳の息子の幼稚園のお弁当にみかんを入れたい。皮を剥いて小さなタッパーに入れて持たせても大丈夫でしょうか?家では皮を剥いて食べるが、白い部分が取りにくい。皮を剥かずに持たせるのは悩み。他の方はどのように工夫しているか教えてください。

3歳の息子の幼稚園のお弁当のデザート(みかん)について

デザートにみかんを持っていかせようと思っているんですが
皮剥いてラップして小さいタッパーに入れて持たせて、大丈夫でしょうか?(保冷剤は一応お弁当袋に入れます)

家では息子は皮を剥いて食べれますが
白いのついてると取るの大変みたいで、、、。

限られた時間で食べないとダメだし


皮を剥かず持たすのが、もちろんいいのはわかっていますが
ゴミも出るし先生の手煩わしてしまうのもなあと、、、。

皆さんはみかんを持たせる時
工夫してますか?切って持たせたりしていますか?

教えていただきたいです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は皮を抜いて1個ずつ割いてデザート用のタッパーに入れて持たせてます😊
丸々1個だと多いので半分くらいの量にしてます。

  • こころ

    こころ

    お返事ありがとうございます🥺助かります🍊❤️

    • 10月4日
ママリ

よくお弁当にみかん入れてますが息子はあまり量食べないのでお弁当に一緒に入れてますがみかん皮剥いて3分の1ぐらい、上の部分だけ薄く切って入れてます!切るのは見栄えがよくなるって理由ですが🙌
皮剥いたら硬くなっちゃうかな?と心配してましたが毎回美味しかったーと食べてくるので問題なさそうです😊
なのでラップして別容器だったら尚更問題ないかと思います!

  • こころ

    こころ

    ありがとうございます🥺助かります🥺❤️
    そこまで乾燥の心配もなさそうですね🍊❤️

    • 10月4日
ママリ

缶詰のみかんいれてます🍊
もともと剥けてるし、とっても楽です😊